172504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2007年03月26日
XML
カテゴリ:考える
「白隠和尚(おしょう)(江戸時代中期の禅僧)は、自分の檀家の娘が妊娠したとき、”和尚の種を宿した”と白状したため、世間からなまぐさ坊主と非難された。

だが和尚は、平然として「ああそうかい」と受け流し、子供が生まれるとその子を抱いたりしていた。

その後、この赤ん坊は和尚の子ではなく、娘が一時逃れに和尚の名をかたっていたことが明らかになった。

しかしそれでも、和尚はまた「ああそうかい」といっただけで、世間の毀誉褒貶には無頓着であったという。」


引用:『現代語で読む「自警」』 新渡戸稲造著 竹内 均解説 知的生きかた文庫

********************

今日は画廊が休みなので、ちょっと昔の日本人の話を引用してみました。
この白隠和尚さん、とっても人気があるひとだったようです。

また明日は個展について書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月26日 10時49分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[考える] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.