172936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2009年05月14日
XML
カテゴリ:身体・感覚
年とともにずっと成長する可能性のあるものって、

わくわくします。

そのひとつは感性です。

画家で有名なレオナルド・ダビンチ、葛飾北斎、モネ‥‥、

晩年まで良い作品を残した人はたくさんいます。

感性は磨いていこうとする限り、

するどくなっていきます。

「そうそう、目がかすんだり、老眼鏡になったりしても、
感性のするどさには関係ないみたいですよ」

と、先日の会話で私より人生の先輩のギャラリスト。

老眼のジェスチャーを交えた話し振りに、

思わず二人で笑ってしまいました。


「無駄に年はとりたくないですが、

成長していける可能性があるなら、

少しずつ磨いていきたいですね。

そして、お互い成長してまた出会いたいですね。」

*******************

「良い感をおもちです。

今年度の当ギャラリーの企画、
ナンバーワン、ツーを争う作家に反応しましたね」

先の会話のギャラリストT氏に言われた。

数年ぶりの再会でした。

ビルの前のDMにたまたま出会いました。

偶然なのに、強くDMの作品が

「みていけ~」という信号を発していました(笑)

ギャラリー無境  伊藤 正 展





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月14日 13時39分12秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.