172440 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2009年08月21日
XML
カテゴリ:色を楽しむ
色はもののイメージを大きく変えます。

カラーの家電やPC,携帯が登場して久しいですね。

家電やPCも、おしゃれな感じにみえてくるから

色の効果は本当におおきいです。


でも、赤やピンク、青やグリーンなどの

カラーのものにひかれた時は、大きな家電ほど慎重に・・・。

たとえば、ブルー系統の部屋に、

ポン、とピンク色の冷蔵庫が入ると

冷蔵庫がとっても目立っちゃいます。

カラーの家電を選ぶときは、

自分の部屋の色味に合わせて選ぶと

かっこいい配置が生まれやすいです。


ちなみに、無彩色系(しろ~グレイ)は

周りに溶け込む性質をもっているので、

無難な色、といえます。

******************

写真は、依頼された人物画の習作。

なんか、暖色系のイメージの方です。

作品がどうなっていくか、自分でも楽しみにしています。

******************

相模原は朝晩、涼しくなってきました。

秋の足音がだんだんと近付いてくるのを感じます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月21日 13時29分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[色を楽しむ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.