1563313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももびー

ももびー

Freepage List

Calendar

Rakuten Card

Archives

November 24, 2023
XML
カテゴリ:つぶやき
先日もテレビでウォーキングを勧めていたテレビ

歩くと 様々な病気のリスクが減るらしい下向き矢印

だけど その歩数は一万歩なのだとか雫

私は今 ポイ活で5000歩をクリアするためにどれだけ時間を費やしているか涙ぽろり

半日歩き続けなきゃいけないかもしれないショック

           にほんブログ村 主婦日記ブログへ


今年始めたポイ活 ウォーキング歩く人

最初は良かったが だんだん苦痛になってきた雫

私より遅れる事三カ月 夏頃から息子も楽天のヘルスケアを始めた

私は買い物がてら数時間かけて歩いても足りず 夕方また出る始末・・・

それなのに 息子は黒豆までの駐車場往復 帰宅後に30分も歩けばクリアOK

私も時折黒豆の駐車場方面に歩く歩く人

そこからプラスで歩いても全然足りないNG

私も息子も常日頃スマホを持ち歩かず 歩くときに持つから家の中での歩数はほ

とんど無い

子供達は当初 私の歩幅が短いから歩数が溜まらないのだろうと言っていたが 

歩幅が短いなら同じ距離で倍の歩数になるはず

私は息子と同じ距離を歩いてもクリアしないNG




前々から  私のスマホの歩数は変だと思っていた

以前から使っていた万歩計と結果が全然違う

数えながら歩いても 万歩計はその都度増えていくが スマホは溜まってから数

値が変わる

数えてみると 両足が動いて初めて一歩になるかのような・・・わからん

でも 歩数って片足踏み出して一歩だよなぁ・・・



試しに 息子が歩く時に私のスマホも(もうクリアしていたので)持って貰った

すると 息子が3200歩歩いた時 私のスマホは1072歩 

またある日は 90分 9800歩歩いて帰ってきて私のスマホは4439歩

同じ人が持って歩いたら同じ歩数になるはずなのに 半分以下

これは万歩計と同じくらいの誤差

息子はiPhone

私は 通話とメールさえあれば良いと なんちゃってスマホだから?




でも という事は これまで5000歩目指して歩いていて一万クリアしていた?

やっぱり・・・疲れたもんな



先日 妹と久しぶりにランチ
お刺身も高くって なかなか食べられないから嬉しい目がハート



7日間連続で歩くと 引けるくじがプラスになる

ドコモはなかなか当たらないが 楽天はほとんど1ポイントは当たるし このプ

ラスのくじは上手くいくと20ポイントになる事があるちょき

だから連続で頑張って歩くのだが どうしても用事があって歩く時間を作れない

日が出てきた

困った・・・しょんぼり

家の中で歩いても 歩数はなかなか増えない

試しに朝のお弁当作りで持っていた事があったが ゼロ

で 試しにスマホを持って振ってみた

すると 腕は疲れるが意外といけるグッド

テレビを見ながら 

左右交互に腕を変えてスマホをフリフリ

途中疲れて休んでも 二時間もあればクリアOK

歩くより早いかもしれない

もちろん歩けるときは歩くが 寒くなってやる気も失せていたから 今後は振り

ながら頑張ろう

どうせ雪が降ったら除雪で一万歩越すんだから・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2023 09:03:08 PM
コメント(4) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:機種によって差が出る(11/24)   もっちんママ さん
かなりの誤差のように思いますが。
どうしたことでしょうね。
なんとも不思議です。

私はたまに自分の歩数を確認する程度で、持ち歩かないことも多いので、あまり数字はよくなりません。

息子さんが二つ持ってやっても同じ結果にならないというのはなんだか、騙された気分ですよね。

腕を振ってそれで歩数がカウントされるとしたら、ある意味運動にもなるということで。
そういうのはありかな、なんて思いますね。

この頃の天候の悪さには、散歩もまともに出来ないです。
これから嫌な季節になります。
あー、憂鬱感がまともに増えそうで、嫌だなあ。 (November 24, 2023 07:52:33 PM)

 Re:機種によって差が出る(11/24)   もっちんママ さん
スマホを持って振るといいんですね。
二の腕にも効きそうな感じです。

私のもたまに見ると、平均歩数なんてのが出てきたりします。
持ち歩いていると案外進んでますが、そうでないと目標達成率がすごく低かったり。
もともと低い設定でやってるのに、なかなか歩く機会がないのと、持ち歩くのを忘れるのと。
少し真面目にやってみようかしら。 (November 25, 2023 05:18:37 PM)

 Re:機種によって差が出る(11/24)   itchann さん
ポイ活アプリはいろいろあるみたいですが、自分が使っていたものは、
通信料がエグかったし、けっこういいかげんな作りのように感じました。
開発者に別の意図がありそうに感じてしまい、今は削除してしまいました…(^^;

端数は稼いだほうが良さそうですが、自分が一日でだいたい5000歩です。
通勤で間違いなく2km歩くのと、職場で1階~3階の階段往復が日に何度かあり、
合算するとだいたい5000歩になる感じ。
かなり歩いているつもりでしたが、これでも全然足りないんですね。
明日から少し遠回りしてみようかな…(^^;

我が家はなぜか夏場の葬儀が多くて、暑い思いをすることが多いです。
今回の父の葬儀も9月だったので、父の部屋は冷房を付けっぱなしにして、
そこで寝起きしていたので風邪を引きそうになりました。

父上には何とかもう少し、頑張っていただきたいものですね。
確かに酷寒や雪の中で送るのはたいへんそうですから。 (November 26, 2023 05:37:20 PM)

 Re:機種によって差が出る(11/24)   miffy_suzu さん
おはようございます。
えー。そんなに差がでちゃうのですか?
でも万歩計機能のためだけにスマホ買い替えるのもためらわれるし…
毎日、ちゃんと歩いていて偉いと思います。
実は職場で、3か月でどれだけ歩けるか競うみたいなのをやっていて、私は持病(肺疾患)と膝の調子が悪いので参加していないのですが、皆さん、毎日1万歩をめざしてがんばっているようです。
通勤時に歩数を稼げれば結構クリアできるみたい。でも休日は1000歩とか落差があるようですよ。

雪が降ってきました。
今年は急に寒くなったり、かと思えば暖かくなってみたり。
体調管理が難しいですね。風邪などひかないようにご自愛くださいね。
ではまた。 (November 27, 2023 06:34:42 AM)


© Rakuten Group, Inc.