756314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2013年09月03日
XML
カテゴリ:家庭
昼休みにきた生命保険の営業のかたのトークが凄かった。

生活設計を語るにあたり、バツがついた話やら、中学生の息子への愛やら肝脂肪やら姓名判断の占い師に5年で離婚するといわれた話やら中年のぶっちゃけトーク連発。体験談をエンターテイメントにまで昇華させている、といったらいいすぎか。

それでいて決して不快にさせずあきさせない。自己開示しながらも信用と商品はしっかり伝える話術。

「ぶっちゃけますね」と笑いついでにこちらも知らず知らず喋らされてしまう技術に感心した。エスキモーに氷を売れそうなひとだ。

鎧をつけている相手を脱がすにはまず自分から。でも脱がしどころを見極める、という絶妙な距離感は長年培った技術であろう。

自分が同じことをやろうとすると自分語りになってしまうと思われる。

ここまでオープンになれるひとは代償に肝臓をダメにするのだろうか、と会社ののんだくれ営業と較べてしまった。

まあどういう言い方をしようと「いまのままあんたが死んだらみんな困るでえ」と脅されているだけなんだけど。会話が長くなればなるだけ相手の土俵なのだ。いいかげん終わらせたい。ソフトランディングさせたいところだが、さて。(♂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月04日 23時27分43秒



© Rakuten Group, Inc.