152663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月と獏 moon&tapir

月と獏 moon&tapir

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

聖0717

聖0717

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2012.09.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
約3時間で月の民編クリアしました。
FF4で最後の決戦が開かれた場とあって、なかなか面倒でした(´∀`;)
敵のHPが高いのに、戦闘員二人のゴル兄さんとフースーヤはばりっばりの魔道士。しかも賢者同等の魔法を取り揃えているのにフースーヤのじいちゃんはMPが190……ふざけてるよね!
ちまちま戦闘していてはMP切れが激しいので結局逃げる!逃げる!ばっかりなダンジョン探索となりました(・ε・)
しかも魔法主力の戦闘は時間がかかり、嫌気がさしてちまちまとしか進めなかったので正直はじめのところとか覚えてません!そんなうろ覚えのレポート。

ゴルベーザがなぜかセシルと戦っています。この戦闘、必ず負けるので攻撃とか無視してアイテム欄からしっこくの剣を外しておきます。知性がアップするアイテムなのでのちのちの戦闘に必須なアイテムです。ちなみに外し方がわからなくて私はリセットするはめになりましたwアイテム→上を押す→装備欄で選択→下を押す→はずすを選択で取れます。
こうやって外しているうちにゴルベーザは倒れてしまいます。でもこれは夢。目覚めると彼は他の月の民とともに眠っていた部屋にいました。
なにか異変を感じたゴルベーザはクリスタルルームへと急ぎます。道中は決まった場所でしか敵とエンカウンとしません。後々は嫌というほどエンカウント率が高いので出ない間にさっさと取れるアイテムは取っておきます。エンカウントする敵はガ系魔法で倒せます。MP消費は激しいですが、回復ポイントはあるので大丈夫です。
クリスタルルームに着くと、8つのクリスタルが赤く光っていました。ここでフースーヤと合流です。二人で異変を調べに行きます。


月の民の館には回復ポイントがありますが、エンカウントする敵はガ系魔法をぶっ放して速攻倒していかないとこちらが倒されます(特にフースーヤ)しかしそのぶんMP切れが激しく、またエンカウント率も高く設定されているので会う敵会う敵と律儀に戦闘しているとすぐにMP切れを起こします。
この編では装備は売っていません。なので一個10,000ギルのエリクサーを買うことはできますが、エリクサーで補充できるMPなんて微々たるものです。むしろエリクサーを買うためにお金を貯める時間の方がストレスです。無茶苦茶にレベルを上げなくてもボス戦では勝てるので、エンカウントする敵は逃げた方が楽です。ギルを貯めてレベルも上げるのならば、クリア後チェレンジダンジョンに挑むときで充分かと思います。
また、装備は知性を高められるようにして、ルーンの腕輪を外さないようにします。道中で少し装具が手に入りますが、決して攻撃力や防御力を優先しないでください。ここのボスはみんな速攻で魔法攻撃力の高い魔法をぶっ放して倒さないと苦戦する相手ばかりです。

というわけで、基本的に逃げまくって進みます。(・ε・ )ノ

最初はハミングウェイ一族の住処へ行きます。真っすぐ南下すればすぐですが、ついでにアイテム回収を兼ねて地下通路を経由します。
ハミングウェイによると、東の方に流星が落ちたとのこと。月にも地球のように流星が。ふむ。あとは幻獣神の洞窟に行けるようです。

先に流星落下跡へ。ダンジョンとしては、ヤン編とギルバート編で出てきたものです。東西どちらにも行けるようになってます。にしても同じような流星が落下しているとはどういうことなんでしょうね。
敵を倒したり逃げたりしながら進むと、謎の少女と遭遇します。話し掛けるとクリスタルのありかを尋ねられます。もちろん返答を拒否した二人は戦闘へ。
敵は謎の少女とアスラです。他の編とは違い、一応少女を倒すことができます。

月齢を満月にして速攻倒します。相手は聖耐性があるのでホーリーとメテオは意味ないです。
スロウをかけてガ系とフレアですぐに半分削れるます。
HPが10000を切ると呪縛のひとみという麻痺を一人にしてきます。しかしここで下手に回復するよりも、ごり押し一発で勝つことができます。無理に防御に回らないほうが良いです。防御に回るとアスラのシェルでどんどんこちらが弱体化されてしまいます。
謎の少女を倒し、残りの宝箱を回収してから流星落下跡を出ます。


幻獣神の洞窟では、決まった3ヶ所にモルボルカウントと必戦となります。スロウとガ系魔法とフレアで勝てます。終わったあとに大抵毒にかかっているので毒消しがあると安心です。
そのまま進むにはフースーヤのMPが持たないので一戦ごとにテレポでダンジョンを脱出して月の民の館で回復した方がアイテムの無駄になりません。
幻獣神のところへ行くと、幻獣神もまた石化されていました。フースーヤいわく、意志と力が封じ込められているらしい。本来の石化とは少し違うようです。

洞窟を出て月の民の館のクリスタルルームへ戻ると、倒したはずの少女が生きており2戦目となります。その前に回復ポイントで回復&外でセーブしておきます。

クリスタルルームに入ると、なんとクリスタルの輝きが失われていました。どういうこっちゃ。そこへ少女登場。「案内ご苦労」と言っているあたり、幽霊のごとくくっついてたんでしょうか。

今度はリヴァイアサンを召喚しての戦いです。アスラよりこっちの方が少しひやりとさせられました。
とりあえず最初はガ系、スロウ。
力を溜めたリヴァイアサンのタイダルウェイブ(HP1000ちょい削られます)と少女のガ系魔法でフースーヤピンチになりました。あぁーー。
2ターン目はガ系、フレア。隙をみて回復したい……!
3ターンでハイポーション、フレアを使いました。フレアの方が1000程多く削れるのでゴルベーザを回復役にした方が良いです。
しかし今度は敵のガ系と呪縛のひとみでゴルベーザピンチ!だがフレア!(なんとなくもう終わりそうだったから)
で、勝てました!やった~!
リヴァイアサンがタイダルウェイブ以降何にもしてなかった(´∀`;)まぁ基本的にごり押しでなんとかなります。

地球のことが心配になったフースーヤが祈りで船を呼びます。しかしそこでクリスタルの一つが砕けてしまいました。これ砕けて大丈夫なの??
そして後ろを振り向くと倒せたはずの少女からまた少女が!分離!?こぇえええええ!!!少女はクリスタルの役目も終わったと言って月の地下渓谷へと消えてしまいます。仲間が危ない!ということで今度は月の地下渓谷へ。

地下渓谷の途中でアイスブランドを手に入れると、途端にゴル兄さんが物理戦士としても役立ってくれるようになります。回避率の高いしっこくの衣をつけているので前列に立たせてもまず死なない!しかも物理攻撃も強い!魔法も強い!さすが世界を滅ぼそうとした男!どんだけ優遇されてるのw
こうなると、ゴル兄さん「たたかう」&「ひきうける」でフースーヤを庇う、フースーヤ守りの杖でプロテしてから「せいしんは」でHP・MP回復ができ、アイテムいらずの戦闘ができるようになります。こうしてやっと雑魚から逃げずに戦えるようになりました(´∀`*)

長いダンジョンをアイテム回収しつつ降りていくと、降りていくごとにクリスタルが一ずつ砕けていきます。嫌な予感しかしない……。
そしてとうとう最下階までいくと、最後のクリスタルが……砕けた瞬間にクリスタルによって封印されていたゼロムスが甦ります。
ここで自分達が負ければ月も地球も滅んでしまう!心して戦うぞというフースーヤにもちろんゴルベーザは「いいですとも!」
なんでか泣き笑いしてしまいました。この言葉の重さはゴルベーザだからこそですよね。FF4では責任を持ってゼロムスを倒そうとしたものの、長年闇の力にに染まっていた彼にはゼロムスを倒すことはできませんでした。FF4のあの場面での絶望感と悲しさは涙なしではみれません。あのときは結局セシル達に協力するだけとなってしまった2人。でもいまは自分達しかいない……!

ゼロムスマインドとの戦闘です。
最初にスロウをかけてガ系とフレアで戦います。聖属性にはワールでトルネドされてHP1にされるのでNGです。
魔法攻撃へのカウンターにバイオ、アスピル、フレアを50%の確率でしてきます。ま、ほぼしてきますけど。
バイオの確率が高いですが、通常攻撃でも単体、全体バイオをしてくきます。一度で1000程度削られるので連続されるとあぼんすることもあるので注意です。
3の倍数のターンでブラックホールをしてくるので、味方への補助魔法は時間とMPの無駄です。
5の倍数ターンでフレアをされると、そのまえに散々バイオで削られているので危ないです。とにかくその前に倒します!
うっかりしていたらゴルベーザがバイオのコンボで死にましたが、アレイズで生き返らせなんとか二人で攻撃していると、敵の3ターン目がくる前に倒すことができました。あーよかった。
倒すといってもそこでイベントが発生し、ビッグバーンで二人のHPが1にされます。このままでは!というところでフースーヤが無理矢理テレポでゴルベーザを月の船に乗せてしまいます。ちょっ……フースーヤー!!!

意識を失っているゴルベーザは、船で地球へと向かっている途中昔の夢を見ます。
カインも含めて(ここ重要)呪縛の冷気&黒竜でセシルたちを殺そうとしたり、テラと魔法合戦したり(テラの詠唱が早すぎて噴いた)、幼少のかわいいゴルベーザをたぶらかすおっさんゼロムスの声が月から聞こえちゃったり……なんでシリアスな場面をシリアスに私は書けないんだろう(´;ω;`)
そんな思い出?から目覚めたゴルベーザの目に飛び込んできたのは、地球へと接近する月でした。一体どうなるの!?

ということで月の民編終了です。無敵なゴルベーザがみんなを助けてカインといちゃこらするのを願ってる!!……すいません、リアルが疲れてるもんで。

ちなみに今回もフースーヤの戦闘不能状態を目撃することができました。ドットだと溶けかけたアイスみたいで美味しそうですね!残りHPがやばいときのあのしゃがんでいるときも溶けはじめたアイスみたいで美味しそうですね!……まだまだ暑いのでアイスが美味しいですよね(´・ω・`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.09 19:18:12



© Rakuten Group, Inc.