3507697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

森でのんびり

『金名米の玄米甘酒』美味しいレシピ


『金名米の玄米甘酒』2013.02.16自宅
『金名米の玄米甘酒』2013.02.16自宅 posted by (C)あっこ森


このブログで何度も取り上げてきた


米麹で作る、甘酒。




『甘酒』はじめました。ウフ。~写真は、光が丘公園
October 19, 2010


良いこと尽くし!「甘酒は夏の飲み物です。」~おすすめの発酵食品
August 6, 2011



家庭で試せる薬膳~甘酒の途中経過~写真は、富士山の見える窓辺より
November 5, 2010






この度、ランクアップ!!してみました。




『玄米甘酒』




なかなか健康的な響きじゃございません?


『金名米の玄米甘酒』22013.02.16自宅
『金名米の玄米甘酒』22013.02.16自宅 posted by (C)あっこ森


使用した玄米は、金名米です。


金名米の玄米2013.02.16自宅
金名米の玄米2013.02.16自宅 posted by (C)あっこ森


なんとこの玄米


「お客様がお米を食べて、


「おいしくない」と感じたら料金を全額返金いたします。」


という保証付き。




ある意味、料理に自信がなくても安心して


チャレンジできちゃいそうです。




では、ちゃっちゃっと作り方を。




『金名米の玄米甘酒』



☆材料☆


お米 1カップをやまかけで(カップの上に山盛り)


金名米 大さじ1


水 660cc


米麹 220g




☆作り方☆


1)お米+金名米をといで、浸し30分。


2)圧力鍋で高圧加圧10分。


3)自然冷却。


4)おかゆが60度になるのを待つ。


5)米麹を入れて、かき混ぜる。


6)発酵器(タニカのヨーグルティア使用)にて、

  55度、11時間設定、スタート。


7)11時間中合間で、2度ほどかき混ぜる。


8)11時間後、保存容器に移し、

  10度以下になるように急冷。




おかゆの段階で金名米を


つまんで食べたら美味しい!


金名米の玄米22013.02.16自宅
金名米の玄米22013.02.16自宅 posted by (C)あっこ森


モチモチしていて


本来は、おかゆ嫌いの私なのに


お米そのものの味がしっかりしていて


旨味が感じられました。




今回は、少量(米1合に対して大さじ1)の


金名米の配合から作り始めました。




玄米を使うときの長めの吸水は


あえて実行せず、


圧力鍋での高圧時間を長めにとり


玄米の硬さを調節。




これなら、忙しい方にも


調理時間の煩わしさが軽減するかと。




そして、この玄米甘酒が、なかなか面白い。




独特の歯ごたえ


そして発酵後の見事な糖化。




玄米の栄養価の魅力もあるけれど


保証付きと自信の『味』が、またいい。




1kgの金名米があるので


もう少しパーセンテージを変えて


味の探求をしてみたいです。


『金名米の玄米甘酒』32013.02.16自宅
『金名米の玄米甘酒』32013.02.16自宅 posted by (C)あっこ森


アレルギー検査で


クラス6(100%)の


スギアレルギーの私。




この憂鬱な季節、


抗ヒスタミン剤を飲まなくなって早3年。




発酵食品の積極的な摂取による腸内環境の正常化、


鼻うがい、洗眼、サングラス、マスク、ヨガ


日々の努力の結果、


とても楽に過ごさせてもらっています。




365日、毎日朝晩いただいている甘酒。




(ジャパニーズヨーグルトは


日本人の腸にもあっているみたい。)




『金名米の玄米甘酒』は


身体が喜んでくれる飲み物に感じます。




甘酒愛飲家、玄米甘酒を楽しむの巻きでした。



 

写真は2月16日に自宅にて撮影しました。




金名米
ブランドコレクションファンサイト参加中



© Rakuten Group, Inc.