2201303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

外国人観光客 New! nao−尚−さん

24/05月・前期掲載の… New! だいちゃん0204さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2007.09.05
XML
今日のリハビリ、理学療法は、担当の先生が体調不良で代理の先生が受け持ってくれた


代理なので適当にするのかと思いきや、1時間きっちりしてくれた


足のストレッチと筋力を上げる運動


面白かったのは、力を入れる時に呼吸を止めずにゆっくり口から息を吐き、その後、鼻から息を吸い込むという呼吸法が大事だと(息を止めると筋肉に酸素が行かないから、実際に大事!)いう説明

例に由美かおるをあげ、
「由美かおるもこの呼吸法をしているから、いつまでも若いんですよ」

とのことだそうだ

近くで聞いていた妻は、早速まねをしていた


その後、平行棒に移動し立つ訓練

数週間前にもしたが、その際は全くと言って良いほど足に力が入らず、手だけで支えていたが、今回は、足に力が掛かるのが分かった



作業療法は、いつもの先生

足のストレッチと筋トレ、それから車椅子からトイレへの移乗の訓練



一昨日の月曜にトイレに行ったと書いたが、今日もトイレに介助付きで行く

排泄障害もあるので、今までは便意も感じなかったが、最近、分かるような気がしてきた

汚い話だが、便意を感じても、腰から下の筋肉が麻痺しているから、便を出すのは容易でない

腹圧をかけるしかなく、今まではそれが出来ず、ベッドで浣腸をするしかなかったのだが、今日、入院後初めて出来た

排泄を自分で処理でき、何かようやく普通の人間らしい生活が出来たような気がした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.20 22:10:34
コメント(6) | コメントを書く
[入院(07.6~12 胸髄炎、下肢麻痺2・京都)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.