2203021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

ブログトラブル? … New! だいちゃん0204さん

ボス猫 New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2007.12.16
XML
時々、薬を飲みながら
「効くのかなあ、効かないのかなあ」
と思う時がある

多発性硬化症の再発を完全に押さえ込む治療法や薬はまだない

だから、効くか効かないかは結果論でしか分からない

再発しないから良いんだろう、という具合である


例えば、去年の3月から今年の7月まで続けた「ベタフェロン」(インターフェロンβ1b)は、今年の3月の視神経炎の再発まで約1年もって、その後、2回再発した

医学的には、1年はもったとなるのかも知れない

患者心理としては、たった1年だが…


今、飲んでいる薬も100%効く保証はない

多発性硬化症の権威である斎田孝彦先生が処方した、と信じるしかない

もちろん、他に方法もないのだが…



今日は昼前、妻子と公園に行く

子どもはグランドを駆ける
妻も追いかける

私も車椅子で走るが、段差もあり、グランドの土は車椅子の車輪も空回りしやすく到底追いつけない

一緒にグランドを駆けたいと思うが、まだ早いと自制して心を落ち着かせる

時間がたったからと言って、走れるかは分からない

だが、走れるようになることを願っている自分がいる

先のことは分からないが、公園からの帰りに車椅子を妻が押してくれた時、幸せを感じた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.20 21:15:52
コメント(0) | コメントを書く
[入院(07.6~12 胸髄炎、下肢麻痺3・リハ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.