2203025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

ブログトラブル? … New! だいちゃん0204さん

ボス猫 New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2012.06.18
XML
カテゴリ:→政策など
NHKのニュースです。
「難病の医療費助成の拡大を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120618/k10015911021000.html

骨子は、
1、現在は56の難病の患者に限られている医療費助成の対象を広げるべき
2、症状が重い患者を重点的に支援する新たな制度を設けるべき
ということだそうです。

まだ正式に決まったものではなく、厚労省が年内に新たな難病対策をまとめるとのこと。

新たな難病対策の内容がどうなるのか(対象拡大の反面、以前のパーキンソン病、潰瘍性大腸炎のときのように、どこかを縮小するとかがないかどうか)とか、
新たな難病対策が予算の概算要求に間にあうのかとか、
予算要求しても通る(通す)のか、
とかいう点では不安があります。

が、5,000~7,000と言われる難病への対策がとりあえず拡充される点では評価できると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.18 22:42:25
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.