2201343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

24/05月・中期掲載の… New! だいちゃん0204さん

外国人観光客 New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2014.05.20
XML
カテゴリ:→政策など
16日に大学病院に行ったが、その翌日、保健所から連絡が届く。

内容は、県から
「特定疾患医療受給者証をお持ちの皆様へ」
というタイトルのもの。

端的には、以下の内容。
1、難病対策について、今国会で「難病の患者に対する医療等に関する法律案」が提出されていて、現状の制度から変更になるだろうと。
2、医療費助成については、今年9月30日が期限のものは、12月31日まで有効にするよう変更。
3、9月30日が期限の受給者証については、12月31日まで有効のものを9月末までに受給者に送付する。
4、2015年1月以降の手続きについては、厚労省で詳細が決まったら、県から受給者に連絡する。
5、9月ごろまでに、同封の臨床調査個人票を、医療機関を受診して用意しておいてほしい。

いつもは、7月ごろに特定疾患医療費受給者証の更新手続きするが、今年は違うようなので、要注意です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.20 09:02:40
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.