2202796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

またまた花は6月も… New! だいちゃん0204さん

5年生になった双子と… New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2020.07.04
XML
今朝、コンプレッサーで車いすのタイヤに空気を入れた。
毎月、月初めの週末に空気を入れている。
空気圧は、タイヤに書いている空気圧にするが、普通の自転車の2倍程度になる。
また、空気圧の調整だけが目的でもない。
コンプレッサーを購入したときに、車いす業者さんから月に1回充電しないとバッテリーが切れると言われているため、バッテリーを守るためにも必要な作業である。
しっかりと空気を入れ、コンプレッサーは充電。

ところが、夕方、改めて見ると左のタイヤがへこんでいる。
空気を入れたばかりなのでおかしいと思い、近くの自転車屋さんに。
結局、ムシゴムの劣化らしく、交換してもらう。
先週から何のかんの車いすの故障が多い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.04 23:30:20
コメント(0) | コメントを書く
[身体障害者について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.