1046543 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だって好きなんですもの

だって好きなんですもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nyago1945

nyago1945

Calendar

Favorite Blog

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

IN MY LIFE moomin253さん
ちゃみい日誌 にゃおんちゃみさん
猫はいちばんいい場… しっぽ007さん
まいどですwawanko ばおばぶMさん

Category

Freepage List

Comments

騙されないでください@ Re:江戸しぐさ(02/11) 江戸しぐさは江戸時代には存在しないエセ…
失墜大国モンキーランド@ Re:ポパイの戦時中アニメ 『Your a Sap Mr.JAP』(01/31) 今は結局この時代に戻ってきてるけどな 年…
Jerry@ Re[4]:銅版画 江戸川乱歩の世界 (多賀新)(02/27) ばおばぶMさん >惹きつけられる表紙です…
SK2@ Re:生きる (1952年 日)(02/27) 黒澤映画をまだ見ていない若い方が、いず…
boibreabsepay@ order clomid 529 <a href=http://www.formspring.me/Clo…

Headline News

2007.10.22
XML
こないだの研修で、こんな質問がありました。

   あるアンケートで、新入女子社員が理想の上司として選んだのは誰でしょう?

有名人に例えるなら誰になるのかという質問ですね。
で、講師の『その人はカッコイイ人です。女子に人気があります。』というヒントに、
私は星野監督や渡辺謙を挙げました。

でも、答えはブッブーでした(笑)
はい。若い女子の発想は私には無理なんです。

で、結局そのアンケートでは以下の順位だったそうです。

   1位 古田監督
   2位 イチロー
   3位 所ジョージ

3位に所さんが入ってる!!
これはちょっと嬉しかったりしました。
所さん、すっごっいっでっすっねっ!(笑)
なんだよ~ 今時の若い子も見る目あるんじゃないのよ。いいかもしんない~(笑)
(単に私がファンなもので・・・)

でも、女子のアンケートでもやっぱ上位はプロ野球関係が入るんすね。
私も『理想の上司は?』と聞かれると真っ先にプロ野球の監督さんを思うもの。
何なんでしょうね?? サッカーなど他のスポーツは劣るのでしょうか??

で、私だったら誰になるのかちょっとナナメに考えてみました。(ヒマなんですな~ 笑)

まずお笑い系~(なんでやねん 笑)

   1位 北野武
   2位 所ジョージ
   3位 高田純次

やっぱこの3人でしょう!!
北野社長、所専務、高田部長。こんな会社ないっすかね(笑)
一見テキトーそうでも、裏ではかなり厳しかったりして。
でも、ちゃんと経営になるのであろうか・・・
単に好きなタレントさん並べただけでしたかね(笑)


次に作家系~

   1位 司馬遼太郎
   2位 半藤一利
   3位 吉村昭

・・・ごめんなさい、これも単に好きな作家さん並べただけでしたね(笑)
でも、司馬さんの平明な視点でものを見る目や半藤さん、吉村さんのような緻密な
仕事は実際そばで薫陶を受けてみたかったりしましたね。


次は女性上司だったら誰が良いかなと。

   1位 夏目雅子
   2位 黒木瞳
   3位 松下由樹

・・・単にタイプだからなんじゃないのぉ~という声が聞こえてきそうです(笑)
はい。否定出来ません(爆)


ま、ちょっとふざけてしまいましたが、理想とする上司のタイプって、
よくよく考えてみると実際難しいですね。自分が既に上司なので(笑)

自分が責任を取るからやってみろ! と大きな仕事を任せてくれる上司や、
『怒る』のではなく『叱る』タイプの人や、良い点を褒めて伸ばしてくれる人。
また、芯の強いブレない人はいいなあと。
そんな人が私にとっては理想の上司かなと思いますね。
(私はまだまだですけどね 笑)

でも、実際には、ある新入社員のアンケートによると、ちょっとズレがあるようです。

人間的魅力のある人や、言動が一致している人、また、丁寧に仕事を教えてくれる人や
ねぎらいの言葉をかけ、褒めてくれる人が良いとの結果だったそうで。

なので、私も上司のはしくれとして、こういう点にも気をつけていかねば!!
ま、『彼を知り己を知れば百戦して殆からず』ですからね。


そういや昨日、ようやくこのごっつい大長編マンガを読み終えました。

  『神聖喜劇』(全6巻) 幻冬舎 大西巨人原作 のぞゑのぶひさ漫画 岩田和博

   

まず値段が凄いです(笑) 全6巻で約9000円!
マンガなのに物凄い活字&情報量。まるでマンガが『挿絵』のようでした(笑)
読むのにかなり気合が必要でしたね~
今までこんな凄いマンガはあまり読んだことがありませんでしたね。

太平洋戦争開戦直後に兵隊にとられて対馬の砲台へ配属される主人公。
そこでは様々なタイプの上官が登場します。いってみれば上司ですね(笑)
で、初年兵の主人公は物凄い知識と記憶力を駆使して上官に、
ひいては日本軍隊の理不尽さにツッコミ、抵抗し、闘っていきます。

この本の面白いところは、『戦争』『軍隊』そのものを実に細かく描いているにも拘わらず、
戦闘シーンがほとんどないところですね。
まだ頭の整理がついていないので詳しく書けないのですが、 とにかく『上司』としては、
この主人公のような部下を持ったなら、3日ともたないであろうということです(笑)

でも確かに、『素直』で『従順』で『文句を言わない』、
そんな部下は『理想の部下』たりえませんけどね(笑)
負けたらアカン~(涙)


   イーココロ!クリック募金





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.22 03:18:13
コメント(16) | コメントを書く
[本屋さんのひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.