2439921 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

monsanのブログ

monsanのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

落花生、発芽不良で… New! arakawaryuさん

芽挿し栽培の『イン… New! choromeiさん

可愛いトマト♪ epuron5153さん

Comments

choromei@ Re:3度目の鰻釣り(06/02) New! 最近は鰻釣りにハマっておられるんですか…
arakawaryu@ Re:3度目の鰻釣り(06/02) New! ウナギ漁、なかなか難しそう・・・ でも、…
choromei@ Re:西瓜畝に鳥除け設置(06/01) おぉ・・・かなりしっかりとした頑丈な鳥…
やすじ2004@ Re:西瓜畝に鳥除け設置(06/01) こんにちは!! 今日は休日 ゆっくりでき…
arakawaryu@ Re:西瓜畝に鳥除け設置(06/01) 鳥除けネットの設置、お疲れさまでした。 …

Calendar

Category

2024.05.19
XML
カテゴリ:ニンニク
昨日、ニンニク(平戸)、胡瓜、赤玉葱を初収穫しました
ジャンボニンニクはもう少し後の収穫になります

・ニンニク・・平戸
 昨年よりも出来具合が今一、玉が小さいですしょんぼり


外皮を剥き、日陰に吊るして保存します!


初収穫の赤玉葱と胡瓜です
今年の良かった事は、胡瓜の初収穫が早かった事位ウィンク

右は空豆、今年最後の収穫です・・出来は”最悪”怒ってる
鞘の数は少なく・小さい、原因は分かりませ~ん?

玉葱の出来は、ほぼ平年並みですかねウィンク


これから夏野菜が、次々と育ってくるのだが
出だしが今一なので、チョッと心配ですしょんぼり

歳とって腕が落ちたのか?
それとも、異常気象の所為なのだろうか・・?

        ほなぁ~バイバイ
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 05:30:10
コメント(2) | コメントを書く
[ニンニク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ニンニクを収穫、胡瓜・赤玉葱初収穫(05/19)   Pearun さん
ニンニクの収穫をしましたか、自家製はいいですね。
スーバーの安いニンニクは殆んどお隣国産ですからね。
胡瓜と赤玉葱も初収穫ですか、これからどんどん採れそうで楽しみですね。
(2024.05.19 06:01:17)

Re:ニンニクを収穫、胡瓜・赤玉葱初収穫(05/19)   choromei さん
ニンニクの収穫お疲れ様でした。
ニンニクいいですねぇ。
私はニンニクとは相性が悪いので作るのを止めました。

歳を取って腕が落ちた?まずそれはないでしょう。(笑)
野菜作りは経験がものを言いますから、歳を重ねる毎にいいものが作れるようになるはずです。
やはり、異常気象が原因なのではないでしょうか。 (2024.05.19 11:22:56)


© Rakuten Group, Inc.