3703451 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1284)

自動車

(596)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(25)

ガジェット

(52)

娯楽

(1484)

運動

(43)

紙芝居

(322)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1117)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2012年08月14日
XML
テーマ:3DCG作品(946)
カテゴリ:娯楽
t5060

スホーイT-50がモデルの可変戦闘機3DCG、残りのパーツの作成です

まずは、ガンポッド、前作YF-23のモノを流用も考えたのですが、せっかくここまで造り直しの比率を上げてきたのですから、これも新たに造り直ししました
前回同様、拳銃をイメージしたコンセプトは変えずに、更にデザート・イーグルの各所のデザインを更に取り入れてみました

上がファイター(戦闘機形態)収納時、下が展開時です
今回はグリップ周りの処理もきちんとして、収納時の矛盾を少なくしました
t5061

やっぱり待機時の姿も欲しいので、車輪は欠かせません
まずは、前輪から...

実機ののモノを基にアレンジを加えてみました
フェンダーのようなものが付いてるのが特徴です
t5062

今回は、後輪を脚部に収納できました
こちらも実機を基に造り直しです
t5063

さて、一応構成パーツもすべて揃い、とりあえずはファイターの完成です
t5064

続いて、変形作業に入ります...今回は変形機構も新たな取り組みを行っているので、上手くいくのか少々不安が残るところです...
でも、可変戦闘機の3DCGで、ここが一番面白いところなんですよね...

その前に、ファイターの形態を一度確認など...つづく







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月14日 11時48分41秒
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.