1346050 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もっともちおな日々

もっともちおな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もっちもちお

もっちもちお

お気に入りブログ

結局私の腹痛の原因… New! マリィ・ビィさん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

仕事終えて New! サカエさん

調達してきました New! こ うさん

お腹がゴロゴロしな… New! じゃここうこさん

電波の日 New! エンスト新さん

3泊4日1,227キロドラ… New! chiichan60さん

今年も出会えたカタ… まりん**さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

2018年09月23日
XML
カテゴリ:実家
今日は兵庫県までドライブ​​​車

​丹波篠山​ へやってきました



篠山の街をゆっくり歩くのは

初めてのことです



兵庫県に位置しながら

文化・経済は県庁所在地である神戸よりも

京都に近いと言われている篠山。



園篠(えんじょう)線 発祥の地



かつてJR山陰線の「園部」駅と

福知山線の「篠山口」駅を結んだバス路線跡の記念碑

車社会にはかなわず

今から16年前に廃止になりました

記念にパチリカメラ



​​まちなみアートフェスティバル​



色んな町屋で

先鋭作家たちの芸術鑑賞が出来ますスマイル












面白かったのがコレ下矢印



胎児をモデルにした

電化製品

これは何だと思います?



なんと冷蔵庫!

ちゃんと冷えています



面白いですね~

こういう試みはあちこちでやって欲しい



お店かと思って入ったこちらは



奥に写っているおばあちゃんの手作りの品

全部非売品・・もったいないしょんぼり



手作りで甲冑まで作っちゃう

すごいなー



俺なんか折り鶴すら作れない不器用男ぽっ​えへっ​


篠山と言えば、黒豆



黒豆コーヒーなるものをいただきました

まろやかで美味ダブルハート



そして丹波は栗ですよね

これ持ち帰り放題と言われていただいたけど



トゲが刺さりまくりで・・・止めました。

そして六古窯のひとつ、丹波焼






そうこうしていたらお昼

​花格子 というお店へ



入店まで1時間以上待ちました



席についてからも更に30分待ち・・

ようやく出てきました



細切りの蕎麦



蕎麦も美味しかったですが

一緒についてきた鯖寿司



これが絶品で

鯖寿司目的で来られる方もいるようです。

しかし待つのが苦手な方はダメかも。

平日でも混むらしい。


​​
篠山を後にし

隣の京都府京丹波町へ車

​​​丹波ワイン



ここは初めて来ましたが



うーん・・・

悪くはないけど



島根ワイナリー を知っている我が家は



イマイチ・・だったかなぁ下向き矢印

試飲も島根のように自分で樽からすくうとかではなく

いちいち入れてもらわないといけない。

これが面倒しょんぼり



ワインの塩



珍しいので買いました。



では、今から懐かしい友人たちとの飲み会ビール

皆、久々に会うなぁ~

行ってきますっ大笑い
​俺って分かるかな?​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月23日 18時11分07秒
コメント(16) | コメントを書く
[実家] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.