407535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

祈りと幸福と文学と

祈りと幸福と文学と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もず0017

もず0017

Recent Posts

Favorite Blog

東洋医学 タオ5433さん

24日朝の日記 象さん123さん

【今週の本棚】〜2/22 jiqさん

感想文はニガテ obasan2010さん

歌とピアノを友として cecilia6147さん

Comments

もず0017@ Re[1]:「盆トンボ」表彰される(03/11) obasan2010さんへ ありがとうござ…
obasan2010@ Re:「盆トンボ」表彰される(03/11) 「盆トンボ」の表彰おめでとうございます!…
もず0017@ Re[1]:「狼の女房」 「ふくやま文学」第36号に掲載(03/02) 象先生 メアドは変わってないのですが、…
象さん123@ Re:「狼の女房」 「ふくやま文学」第36号に掲載(03/02) もずさん 届きました。ありがとう。以前の…
もず0017@ Re[1]:「狼の女房」 「ふくやま文学」第36号に掲載(03/02) obasanさん ありがとうございます。早め…

Free Space

Category

2011.10.13
XML
カテゴリ:心象スケッチ
生きてると、パパのご飯がこんなにおいしい・・・。(魔法少女まどか☆マギカ)

「厚揚げ」ですか?「生揚げ」ですか?
・・・と、いろんな方におうかがいしました。ご回答下さった方々、ありがとうございました。

といっても、そんなに顔の広い方じゃないし、知り合いのいない地方もあるし、で、新聞社のアンケートみたいに精巧なものじゃありませんけどね(^^;
ま、一応途中経過ということで。

年齢も下は20代から上は80代後半まで。
お住まいの地域も職業も性別も宗教もバラバラ。
詩人から看護師から整体士からギタリストから俳人から作家からご隠居から---と、無作為に質問して集計を取りました。

以下は、その結果です。
「関東では生揚げ、関西では厚揚げと呼ぶ」という説は本当か、という疑問から始めた調査です。
さて、ご覧になっていかがでしょうか?


【北海道】

「厚揚げ」100%
「生揚げ」 0%
「油揚げ」100%
「薄揚げ」100%

※ 「油揚げ」の薄いものを「薄揚げ」と呼ぶのだとか。


【東北】

回答なし。

【関東】

「厚揚げ」75%
「生揚げ」25%
「油揚げ」92%
「薄揚げ」 0% 

 ※ 「油揚げ」とも「薄揚げ」ともいわず、ただ「おあげ」と呼ぶ 8%



【甲信越】

回答なし。

【北陸】

「厚揚げ」100%
「生揚げ」 0%
「油揚げ」100%
「薄揚げ」 0%


【東海】

「厚揚げ」100%
「生揚げ」0%
「油揚げ」100%
「薄揚げ」0%


【近畿】

「厚揚げ」75%
「生揚げ」25%
「油揚げ」 0%
「薄揚げ」75%

※「油揚げ」でも「薄揚げ」でもない別の呼び名 25%


【中国・四国】

「厚揚げ」100%
「生揚げ」0%
「油揚げ」100%
「薄揚げ」0%


【九州・沖縄】

「厚揚げ」100%
「生揚げ」0%
「油揚げ」75%
「薄揚げ」25%


参考
【全国】

「厚揚げ」87.5%
「生揚げ」12.5%
「油揚げ」78.8%
「薄揚げ」21.2%


とにかく回答者が30人ちょっとなので、これだけで結論を出すというのは乱暴すぎるわけですが、でも「関東では生揚げで関西では厚揚げ」ではないことは、この数字をみても明らかです。

地方で呼び名が異なるわけではないのだと思います。

では、呼び名の違いは、どこから生まれているのでしょう?
仮説はいろいろ立てられるでしょうね。



本来、豆腐を薄く切って油で揚げる加工食品は「油揚げ豆腐」と呼ばれていたと、書いてある記事もありました。
もともと中国から来た食品ですけど、中国語でも油揚げは「油炸豆腐」です。
熱湯で揚げる「釜揚げ」と区別するための名称なのかもしれません。

それが縮まって、後に「油揚げ」と呼ばれるようになったようです。


それに対し、厚めに切って生の部分が残るような揚げ方をする豆腐を「生揚げ」と呼びました。

一方、「厚揚げ」「薄揚げ」は、豆腐の切り方の厚いか薄いかで区別する呼び方。

生揚げ.jpg
(画像提供:如月様)

たとえばこんな仮説。




「油揚げ」は一般の呼び名。それに対して「薄揚げ」は、僧坊もしくは豆腐屋さんで使われた業界用の呼び名だった・・・。お寺の多い関西圏では業界用語の「薄揚げ」のほうが広く使われるが、あくまで正しい呼び名は「油揚げ」。

一方、厚揚げ(もしくは生揚げ)は、油揚げほど広く普及した食品でなく、歴史も浅い。
だから呼び名もあやふやで、近所の豆腐メーカーがどう呼ぶかで、呼び名がまちまちになってしまった。
今回の調査でも、親子で「生揚げ」「厚揚げ」と呼び方がちがった、とか、同地域に住んでいて結婚した夫と妻で呼び名がちがったとか、そういうケースが報告に上がっています。

ご近所の豆腐屋さんかメーカーさんの呼び名が、あなたの厚揚げ(もしくは生揚げ)の呼び名になっている・・・。



なんか、とてもテキトーな仮説で、申し訳ない(ーー;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.13 21:25:38
コメント(6) | コメントを書く
[心象スケッチ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.