915168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かんちゃんの短足日和

かんちゃんの短足日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

かんちゃん☆munchkin

かんちゃん☆munchkin

サイド自由欄

フリーページ

お気に入りブログ

やまとのこと ★☆いっちー☆★さん

カレンダー

コメント新着

かずよ@ ネコまる手帳2018 お久しぶりです。 お変わりありませんか? …
2010.11.10
XML
カテゴリ:マンチカン 日常

猫まずはぽちっとな猫

3.jpg   3.jpg

携帯からごらんの方はこちらからぽちプリーズ!!→ブログ村マンチカン




猫かんちゃんまさかの展開猫






先日の日記で、かんちゃんが体調を崩し入院したことを書きました。

検査の結果、腎臓に関する値が正常値を若干超えており、

3日間入院しても正常値に戻らなかったことから、

病院で「慢性腎不全」と診断されました。

そして毎週点滴に来るように、そしてご飯は腎臓病のもののみ与えるようにと言われました。



素人がネットの情報に左右されるのは危険かとは思いますが

慢性腎不全をネット調べると、どこかかんちゃんに当てはまらない部分も多く

「ホントにこの子はそんな大きな病気なのか?こんなに元気なのに・・」と

疑問に思うようになってきました。


それはかんちゃんのおとうちゃんも同じ考えでした。

そこで我々は「セカンドオピニオン」をすることに決めたのです。



そして今日、違う獣医さんでかんちゃんを検査していただきました。

検査が終わり、その先生の最初の一言。






「この子、検査結果どこも問題ないよ。」




















えぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~!!!!!

てか慢性腎不全とか言われたんですけど~~!!!!




先生「・・いや、腎臓大きいし問題ないよ」



わし、ちょっとうれし泣きしました笑






少し高かった腎臓の数値も

すっかり正常値に戻っていました。

前の獣医さんでは

「たぶんこれ以上数値は改善することはない。まれにあったとしても数%の確率」

と言われたのにぃ!




体調不良によってその数値が一時的に上がることもあるとか。






もぉぉぉぉ~~~~~~~~

ほんとにほんとにほんとに心配してご飯食べれなかったんだから~~~!!!

セカンドオピニオンしてよかった・・。





でも、今回のことを機に、かんちゃんの食生活を大幅に見直すことにしました。

これまでの食生活のままだったらいかに危険だったかということがよくわかりました。

生の魚とかあまりよくないみたいですね。。

かんちゃんは体調不良を通じて今はやり?のアセンションをしたのか?




心配してくださったみなさま、本当にありがとうございました☆

お騒がせしてすいません・・何せわしも驚いております。

かんちゃんは今日も元気です♪



DSC09970.jpg

ぼくは元気に決まっとるだろ!!







DSC09999.jpg

ほれっ!!








今日も楽しく遊んでおりました赤ハート











赤ハート赤ハート赤ハート


来週11月15日

「2010年猫めくり」かんちゃんの日です!!

猫めくりかんちゃん.jpg

このニット帽(正確には父ちゃんの包帯ネット)写真で載ってるよ!!

猫めくり持ってる人は意識して見てね!!!






猫お騒がせしました~猫

3.jpg   3.jpg

携帯からごらんの方はこちらからぽちプリーズ!!→ブログ村マンチカン




猫病院がんばったかんちゃんにぽちっとぷりーず!猫










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.10 23:17:02
[マンチカン 日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.