241847 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Carefree Kitchen

Carefree Kitchen

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月26日
XML
カテゴリ:おやつ
とうとう作ったわ、私!

P1000343.JPG



毎年、栗の甘露煮を作って、お菓子を作るのが私の秋の楽しみでした。
でも栗の皮剥きって、手が痛くて~~~(T_T)


今年は秋が始まる前から購入しておいた栗くり坊主。
【送料無料】 栗の皮むき ■栗くり坊主II■カンタンにくりくりと剥けちゃいます~! ※商品代...


これのお陰で楽々皮剥き♪

ところが思わぬ副産物!!
今まで皮剥きがヘタッピで挑戦しようにも出来なかった渋皮煮。

「出来るじゃん。鬼皮だけむけるじゃん。」

tentenayaさんだって挑戦したし。
じゃぁ、私も。。。って。


でも、コレが結構な労力が!!

確かに皮剥きはあっという間。  で、でも。。。

煮こぼしした後の掃除が、せっかちな私には無理!!

掃除しても、掃除しても栗はまだイッパイあるし。
この掃除って、どこまでキレイにすればいいの?
こ、この細い筋もとるの~~~?

えぇ、何個かの栗に穴を開けちゃいましたよ。
もったいないので、そのまま続行。

煮崩れたら、それはそれでペーストにすればいいじゃん。

でも、以外に小さな穴程度なら煮崩れすることなく渋皮煮になってくれました。 ε=Σ( ̄ )ホッ



出来上がった渋皮煮。
たしかに「とろ~り」として「まったり~」として美味しい。


でも子供たちはどうだろう?
明るい色の甘露煮を栗だと思って育った息子たちはこの色に慣れてくれるのだろうか?

早速、長男&次男に先日作った甘露煮と味比べしてもらいました。


「どっちも美味しいよ♪」


良かった~~~。(´▽`) ホッ


でも、「どっちが好き?」と聞いても「どっちも」と言う。


あぁ、そう。
あの掃除の手間を思えば、私には甘露煮が関の山かもしれない。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月26日 23時25分31秒
コメント(22) | コメントを書く
[おやつ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

muuh

muuh

Calendar

Category

Comments

muuh@ Re[1]:シェリーメイちゃんのエンジェル着ぐるみ♪(12/07) u-chan。さん うわーっ♡ うーちゃ…
muuh@ Re[1]:お誕生日 モンブラン(10/26) Olly♪さん お久しぶりですー!! そうそ…
Olly♪@ Re:お誕生日 モンブラン(10/26) welcomeback!! お久しぶりです。 いつだ…
muuh@ Re[1]:お知らせ(05/25) u-chan。さん やっぱり楽天さん…

Favorite Blog

ありふれた台所 tentenayaさん
調理家電のレシピィ… レシピィさん
ちょこりんの主婦で… ちょこりん6416さん
GARDEN cafe yu-ma5190さん
Andante Con Moto * hidamari *さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.