230998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*Muku*  Blog

*Muku* Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Muku*

Muku*

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

ニューストピックス

2011.01.22
XML
カテゴリ:ドキュメンタリー

”地球一周アースマラソン” に挑戦していた寛平さんが、ついに、2011年1月21日午後7時45分大阪市中央区の大阪城音楽堂にゴールし、2008年12月17日出発以来766日、総走行距離約4万1040キロ、最終ゴール、出発点の「なんばグランド花月」で、念願の「夢の実現」、応援者に勇気と感動を与え続けたアースマラソンを完走しました

 \(^O^)/  

ずっとネット上で応援させてもらっていましたが、公式ブログ中の動画配信で、いかなる状況の時も随時実況していくという、このコンテンツって本当にスゴすぎるびっくりって思いました。 配信者もハンパな精神力ではできません。

荒波荒波荒波

太平洋上で大嵐に遭遇中のエオラス号に、必死でキーボードを叩き 「エオラス(比企さん)を信じて頑張ってください」ってコメントを入れた時は、ただ祈ることだけしかできなくて本当につらかったです。 厳しい環境の中の大陸横断中も同じ思いでした。 

観る側は、映し出されるカメラ目線で一緒にいるような錯覚に囚われていました。 でも寛平さんを始めブログ配信者(同行サポート)の方々は、必ずいつも一日の終わりには安堵と寛平さんの「笑い(ギャグ)」で受信者の感情を和らげてくれるのでした。 

時には美しい風景をアップしてくれたり・・・さすが、エンターテイメントとしてのプロたちなのです。 すごい力でどんどん惹き込まれていきました。たしかに配信される動画はリアルタイムではないかもしれないけれど、時間的に若干遅れるのは仕方がない事で、いつもその日の出来事でした。

印象に残っているのは、異国の地で頑張って勉強している日本人学校の生徒を寛平さんが訪問した時の動画です。 生徒たちの合唱に胸が熱くなって涙がこぼれました。

アメリカ大陸最高の応援者。 残酷な戦争の傷跡を片足にも心にも深く負って生きていた「アメマのおじさん」との出会い、友情へと変わっていく日々にもとても感動しました。

その上、寛平さんを通し、スポンサー企業のハイテク技術や、前立腺ガン手術でのアメリカ最先端医療のスゴさにも驚かされました。

そして全編を通し何よりも感動的だったのは奥さんの光代さんの愛の深さでした。

 

それにしても、人間わざでは超無謀、超困難なこの企画が実行されたのは、本当に奇跡としか言いようがありません。 

やはり、自分を鍛え上げてきたアスリートとしての寛平さんに、天の神様がチャンスをお与えになったのではないでしょうか。 

この偉業によってどれほど多くの人々が、寛平さんから大きな勇気と元気を与えられたか量り知れません。  


寛平さんの前人未到、地球一周アースマラソン。 壮大なスケールで描かれたこのドラマも開始より766日、昨夜ついに、栄光の最終章が閉じられました。

エンドロール曲は亡き忌野清志郎さん。盟友寛平さんへの応援歌 「RUN寛平RUN」。 

 

           DSC00613.JPG

 

        DSC00596.JPG

星地上最高級のドキュメンタリーでした。

 

 四つ葉

気の遠くなるような過酷な日々。

神様を信じ 人を信じ 自分を信じて 

小さな一歩 60cm 繰り返し繰り返し踏み出して

ついについに・・・ 地球一周

「夢への実現」 決してあきらめず 

自分自身に負けないで

前人未到の偉業を成し遂げた寛平さん。

最後のゴールテープ。

766日 大きな大きな勇気と 

たくさんの感動を 本当に本当に有難うございました。

 

               DSC00604.JPG 寛平ちゃんストラップ

DVDも予約しました。スマイル

 

アースマラソン主な軌跡(日付は日本時間)
▽2008年
 12月17日 大阪・なんばグランド花月(NGK)をスタート
▽2009年
 1月1日 千葉・鴨川からヨットで太平洋横断開始
 3月11日 米ロサンゼルスに上陸
 7月9日 米ニューヨークに到着
 7月28日 大西洋上で地球半周を達成(NGKの裏にあたる北緯38度42分・西経44度30分地点を通過)
 8月17日 仏ルアーブル港に上陸
 11月26日 セルビアで車上荒らしに遭う
 12月14日 トルコ・イスタンブールのボスポラス海峡を横断してアジア入り
 12月31日 トルコ・アンカラ郊外で陸路(ラン)1万kmを達成
▽2010年
 1月13日 前立腺がんを公表
 1月31日 トルコ・アラジャアットレで総移動距離3万km(陸路1万602.9km、海路1万9397.1km)を突破
 4月15日 放射線治療のためアースマラソン一時中断を発表
 6月19日 トルクメニスタンからランを再開
 8月9日 誤ってキルギスへ不法入国し、一時拘束される
 8月25日 最後の国・中国へ入国
 9月22日 当初想定していたゴールまでの総移動距離3万6000キロを突破
 12月27日 ユーラシア大陸走破、中国・青島に到着。
▽2011年
 1月1日 日本に向け出航
 1月4日 福岡上陸
 1月21日 大阪城音楽堂でゴール!               

                                  (アースマラソン公式ブログより)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.22 17:33:06



© Rakuten Group, Inc.