493118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

映画と小説の保管庫

映画と小説の保管庫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あつぼう〜

あつぼう〜

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2009年05月17日
XML
カテゴリ:アメリカ映画



2008年  アメリカ  
シャイア・ラブーフ  ミシェル・モナハン  ロザリオ・ドーソン  

ストーリーは、シカゴのコピーショップで働く青年ジェリーはある日、米軍に勤める双子の兄弟が急死したと知らされ実家へ呼び戻される。そして自宅への帰途ATMに立ち寄ると、何故か口座に75万ドルもの大金が振り込まれており、帰宅したアパートには大量の軍事用機材が届いていた。その直後、見知らぬ女性から電話が入り、FBIが迫っているのですぐその場から逃げろ、と警告される。すると間もなくFBIが現われ、ジェリーは何も把握できずに拘束されてしまう。一方同じ頃、1人で遠出することになった幼い息子を送り出すシングルマザーのレイチェル。その後、彼女にも謎の女性から着信が入り、これから指示に従わなければ息子の命はない、との脅迫を受けるのだった。やがて、ジェリーは再び謎の女から電話で指示を受け取調室を脱出、逃走した先には同じく電話の指示に翻弄されているレイチェルが待っていた…。   

オープニングから迫力のあるアクションの連続は凄いですよ。
謎の女性からの電話が全ての始まりなんですが、この女性の指示どおり動くと全てが巧くいってしまうんですよ。
いったいどんな組織がジェリーとレイチェルに指示を出してるのか気になるけど、途中でそんな事を忘れさせてくれるアクションが待ってます。
スピード感もあって楽しめる映画ではあるのですが、個人的にはオチが気にくわなかったです。
古典的で使い古されたオチって感じで、これだけのアクション映画やのに最後をもう一工夫でいなかったのか残念でしかたがないです。
でも色々な伏線の使い方は見事で、なぜジェリーに謎の電話がかかってきたのか最後にはなるほどって思わされますよ。
レイチェルが何故選ばれたのかちょっと分かりにくかったけどね・・・。

誰でも何も考えなくても楽しめる痛快アクション大作でした。
ムチャクチャお金がかかってるけど楽しめたからオッケーですね。

スピルバーグの秘蔵っ子と言われてるシャイア・ラブーフやけど、どこがいいのか分からないです。
話題作に出演を続けてるけど、それほど印象に残らないんですよ。
全米では大人気やけど、日本ではどうなんでしょうね?

評価炎炎炎炎(3.7)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月18日 00時06分21秒
コメント(12) | コメントを書く
[アメリカ映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:イーグル・アイ(05/17)   シナモンヤミー さん
予告がとても面白かったので、観るのを楽しみにしてる映画です♪
ラブーフくん、イケメンとは思えないけど、よく出てますね。
たしかに演技力はいいと思いますが。
ラッセル・クロウ似だから、白人の女性にはモテ顔なんでしょうか???
http://plaza.rakuten.co.jp/cinnamonyammy/diary/200801100000/

(2009年05月18日 13時00分27秒)

Re:イーグル・アイ(05/17)   りらっくままハッシー!^o^ さん
何も考えずに楽しめるって聞くと、いかにもハリウッド映画って感じしますね~!
最近、考える映画が多くて、そういうのも好きだけど、何も考えずに、お!スゴイ~!!!って、大画面で楽しむような映画もやっぱり楽しいですよね☆
オチは期待しないで観たいと思いました~♪
(2009年05月18日 18時34分02秒)

いえてる   Qちゃん7951 さん
シャイア・ラブーフ、どこがどういいのかわからんよね。
演技はうまいかなって思うけどセクシーさOR理知的なところがないし、どうも印象に残らないね。
やっぱり私はレオさまだわ! (2009年05月18日 21時16分19秒)

Re:イーグル・アイ(05/17)   サボテン_01 さん
これは映画館で観たけど、大スクリーンでのアクションシーンは、迫力があって楽しめました☆
どうしてもオチでガッカリというのが多いけど、なんかスカッと楽しめたので○ですね (2009年05月19日 21時07分36秒)

シャイア   PINGE さん
演技力はあるんだろうなぁと思いますが私もなんでこんなにスター?と思ってました。
>シナモンヤミーさん ラッセルクロウ似かぁ…なるほど

なんとなくユダヤ系の名前かなと思ったのでスピルバーグの親戚なのかも??とも思ったです。
(2009年05月19日 22時24分55秒)

シナモンヤミーさん    あつぼう~ さん
アクションシーンはお金をかけてるだけあって凄く面白いですよ。
シャイア・ラブーフは色々な映画に出演してるけど、なんか印象に残らないんですよ。
アメリカではこういう顔が人気があるのかなって思ってたけど、一流監督に惚れられる何かを持ってるんでしょうね。
(2009年05月23日 23時35分45秒)

りらっくままハッシー!^o^さん    あつぼう~ さん
たまには何も考えずに観れる映画もいいですよね。
あつぼうも考えさせられる映画は好きなんですが、疲れてる時に考えさせられるよりも、この映画のように観れる映画がいいです。
こういう映画こそ大画面で観ると迫力があっていいですよ。
これだけ凄いアクション映画やのに、あのオチがって思ったあつぼうです。
(2009年05月23日 23時37分49秒)

Qちゃん   あつぼう~ さん
ディカプリオの若い頃と較べるとシャイア・ラブーフは足元にも及ばないと思うけど人気はあるもんなぁ。
演技力はこれからついてくると思うけど、そこまでハリウッドで生き残れてるのか心配です。
(2009年05月23日 23時39分28秒)

サボテン_01さん    あつぼう~ さん
映画館の大スクリーンなら迫力があって良かったでしょうね。
全体的には面白いって感じた映画なんですが、あのオチがって思ってしまいました。
双子の兄の存在が最後にいきてきたところは拍手です。
(2009年05月23日 23時41分14秒)

PINGEさん    あつぼう~ さん
やっぱりスピルバーグに気に入られるとハリウッドでは扱いが変わるのかな。
たしかにラッセル・クロウに似てるけど、あの若さではちょっとね(笑)。
どこかでスピルバーグと繋がってるって説はありかな。
(2009年05月23日 23時42分46秒)

Re:イーグル・アイ(05/17)   reinky さん
ほんとにシャイア・ラブーフは気に入られていますよね!この映画もアクションですね。こういうのは勢いで楽しめるからいいですよね。
wowow放送はまだな感じですね。楽しみにしておきますよ~謎の電話に注目しておきます^^
(2009年05月26日 21時39分16秒)

reinkyさん    あつぼう~ さん
スピルバーグに気に入られた事によって、これからも大作が目白押しですからね。
この映画は映像が迫力あるので最後まで飽きる事なく観る事が出来るけど、どうもラストがって思える映画でした。
WOWOWならもうすぐ放送されそうな気がするので観たら是非感想を聞かせて下さいね。
(2009年05月28日 23時20分32秒)

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

愚痴って相手が同調… New! 夢 みるこさん

よっちゃんの好奇心… よっちゃん☆☆さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
ネバーギブアップ☆ネ… ポルコ2003さん
La Rosa Negra ★chica★さん

コメント新着

ヘカチュウ@ Re:アバラット(08/21) これってもう映画化されてるんですか? …
パニー@ Re:石巻から帰ってきました(05/22) お帰りなさい。 読ませて頂いて、やはり…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
りらっくままハッシー!^o^@ Re:ゾンビランド(05/23) コレ、結構面白いらしいって聞いてたので…
chica@ おかえりなさい! きっとすごく大変な作業だったのでしょう…
chica@ ゾンビー こういうゾンビ系は私も、ちょっと可笑し…
あつぼう~@ kiy*さん 凄く大変な作業やったけど充実していたの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.