041882 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さかなくんのたわごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

柏のさかなくん

柏のさかなくん

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

柏のさかなくん@ Re:郵政民営化、見直しへ・・・・(10/20) この件で、新たな動きがありました。今日…
柏のさかなくん@ Re:コメント制限のお知らせ(01/15) なおURLは携帯からのみ入れます。PCからご…
柏のさかなくん@ バーナーについて【さらに延長】(10/05) 記事に張られていますバーナーですが、東…
柏のさかなくん@ バーナーについて 記事に張られていますバーナーですが、J…

ニューストピックス

2009.12.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日中山競馬場で行われます朝日杯フューチュリティSのポイントをお話しします。

かつては、「クラシックへの登竜門」とも言われましたが、ココ近年は、クラシックを目指す有力馬の殆どが、翌週のラジオNIKKEI杯に向かうことになり、G1なのに存在感の薄いレースになりつつある。したがって、このレースは「今の時点で最も強い2歳馬」のレースと割り切って考えることが必要である。

その理由として、中山の芝1600mの特殊なコース形態にあります。東京や阪神のように直線が長く、コーナーも2回しかないのに対し、中山はおむすび型に近く、コーナーも3回ある関係で、どうしても枠の有利不利に左右されやすい。特に外枠を引いた有力馬にとっては鬼門に等しい。先行できたとしても、コースロスがかなりある。したがって、出来れば内枠でうまく立ち回れたほうが有利。更にすんなり先行して前目に位置取った馬のほうが勝ちやすい。

そういった点を考えていると・・・・。果たして今年は荒れるのか?

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.20 06:34:21



© Rakuten Group, Inc.