041875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さかなくんのたわごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

柏のさかなくん

柏のさかなくん

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

柏のさかなくん@ Re:郵政民営化、見直しへ・・・・(10/20) この件で、新たな動きがありました。今日…
柏のさかなくん@ Re:コメント制限のお知らせ(01/15) なおURLは携帯からのみ入れます。PCからご…
柏のさかなくん@ バーナーについて【さらに延長】(10/05) 記事に張られていますバーナーですが、東…
柏のさかなくん@ バーナーについて 記事に張られていますバーナーですが、J…

ニューストピックス

2010.01.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

年末年始ブログをお休みしていましたのですが、今日からまた本格的に書き込みを再開します。

さて、年末年始私が何をしていたかですが、
ハッキリ申しまして、「仕事、仕事」の日々でした。正月2日の日だけお休みを頂きましたが...。

まず、年末の出来事から・・・。

年賀状の受付が12月15日から始まりましたが、実際に年賀状が私たちの支店に届いてきたのが21日頃から。実際に年賀状の仕分けが始まったのが25日頃からです。

一応、25日ごろまでに出せば、「確実に」元旦に届きますが、実際には28日頃までに差し出したものまで、元旦に配達できそうです。

(だからといって、その頃に差し出してください、ではありませんよ!私たちだって日常の仕事の合間に仕分けしていますから・・・・。出来るだけ決められた日を守ってくださいね。)

25日頃から年賀状の仕分けを始めて、30日がピークだったそうです。やっぱり去年より枚数は落ち込んでいます。それでも、極端な落ち込みはなさそうです。どうも、元旦過ぎてから差し出す方も多いそうなので・・・・。

そして、今日(12/31)は元旦に配達する年賀状の積み込み準備。出来るだけ普通の配達に支障が無いように朝早く配達するので、前もって準備します。

こうやって、私の年末は暮れていったのでした。

この後は正月編ですが、これはまた(2)で。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.04 06:10:00



© Rakuten Group, Inc.