140864 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

散文小径

散文小径

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 八犬伝じゃない里見の歴史、みんなはどこまで知ってるかな?
 さあ、一緒に追いかけてみましょう。
 時は戦国ただなかへ、いざ、出陣。


 平成23年度全国里見一族交流会・館山大会のこと
 其の弐



 行ってきました。
 全国里見一族交流会・館山大会。

 このたび、夢酔はささやかな御縁で「全国里見一族交流会・館山大会」に出席させていただきました。交流会(という名の宴)だけにと思っておりましたが、その前に行われました総会にも、末席にお呼ばれしていただきました。関係者の方々にはまことに感謝申し上げます。
 数点、議題や報告事項がございました。
 まず繰り返し、しつこいようですが、お願いします。

 NHK大河で里見氏を!
 常にここでも、また夢酔が管理するmixiコミュニティでも、声に出してきたこの言葉。もう少し、大声にしたいと思います。

 署名活動、お願いします。

 これが、全国里見一族交流会で出た言葉です。

 ご家族で、ご友人で、知人で、御縁で、とにかく数を求められることです。
 NHKには年間を通じて、相当数の大河招致を求める全国自治体の誓願が寄せられております。そりゃあ、そうですよね。観光収益は天地ほどに隔たりますから、行政は必死でしょう。
 だから、署名活動はまだまだ最初の一歩に過ぎません。
 しかし、直接、みんなの力や声が届く手段でもあるわけです。 
IMG_0001 (2).jpg
 ただ、署名方法はアナログなもので、電子署名等、充実したものではございません。夢酔のこの楽天blogもいまいち勝手が悪くて、PDFの貼付がわかんないから、とりあえず写真を貼ります。これを上手にプリントアウトして、活用して欲しいわけでございます。
 集まった署名については、郵送いただくことになります。
 これもお手数で、申し訳ないところです。
 郵送先はこちらになります。
  房総里見会事務長
   鈴木惠弘
    〒294-0027 千葉県館山市西長田72
 
 
 夢酔もあちらこちらに署名をお願いしております。
 どうか、皆さまのご協力をお願いします。


 さて、総会後の交流会では、すっかり大勢の皆さまに可愛がってもらい、夢酔、感無量です。
 お酒の席ですから、細かいことは申しません。
 ただ、房州の方は大らかな酒席で、久しく外食していない夢酔にとって、素晴らしいひとときでした。特に、小説書きにとっては参考資料となる文献等を発表されている研究者方との直接の接触は得がたいものでございます。夢酔は「春の國」のとき、館山市立博物館の岡田先生とサックリ接しておる程度でした。今回は、どっぷり接して参りました。また、滝川恒昭先生・愛沢伸雄先生もおられ、親しくお言葉を交わす機に恵まれました。里見研究の重鎮でいらした川名先生が御存命ならと、残念でなりません。とにもかくにも、今後の里見作品の考証や相談が生じたら、遠慮なく甘えておこうと企んでおります。いや、そんな頻繁にはしませんから、先生方、警戒されませんよう……(///∇//)

 当日、いちばんお世話になったのは、駱駝さんこと福井功さん。朝っぱらから遅くまで、諸事、まことにありがとうございました。お土産の〈八犬伝〉扇子、大切にします。
 伏姫様を熱演されたタレントの由愛典子さん。交流会までのおつきあい、お疲れさまでした。
 南総里見まつりで里見義実公役を演じきりました千葉県議会の秋山光章議員。凛々しい武将姿に、房州人の戦国を透かして拝した心地でした。重い甲冑のあとの麦酒は格別だったことと存じます。お疲れ様でした。
 前千葉県知事の堂本暁子先生。二次会まで御一緒できて楽しかったです。朝もお見送りできて、よかった。益々のご活躍をお祈り申し上げます。
 鶴谷八幡宮宮司様・高野山真言宗妙音院御住職様、酒席ということもあり、あまりお話しも出来ず勿体ないと後悔しております。今度は酒席ではないところで、機会を望みたい次第です。
 ほかにも、沢山の方がおいででした。
 最後に集合写真を撮影しましたが、里見会の方で既にご覧になっている方がおられましたら、夢酔にもメール添付でお送りください。素面でもう一度、皆さまにお会いしたいです。
 ああ、書ききれない……泣き笑い

 この会の素晴らしい点は、里見氏の末裔であることを誰一人、誇りに思っておられること。そして、激しく特定の人物への思い入れから〈神格化〉することなく接するスタンスであることだと思います。
 これって、なかなか出来ることではないですよね。
 織田信長や武田信玄上杉謙信、妙に神格化してしまい、周囲からの敷居が高く感じてしまいます。あっ、別に悪く云っている訳ではありませんよ。感覚的なものですから。その点、里見氏は親しみ易いんです。いえ、決して軽視しているつもりはありません。こういう感覚で戦国武将に接したことが、今までなかったもので……。難しいな、日本語。とにかく、敬意を以て里見氏に接し、そのおかげで子孫の皆さまと交誼を深めることが許されたことを、心より感謝申し上げるところです。

 強化週間もそろそろ大詰めだね。
 掲示板にふざけた書込が続いたので、閉鎖しなければなりません。書き手にとって、読者との門を邪魔する失礼な行為です。お願いですから、やめてください!
 コメント欄も強化週間終了後、また閉鎖します。
 本当はいつまでも門を開いておきたいのに、残念です。



                  ◆  ◆  ◆


 
 戦国武将里見氏のNHK大河ドラマ放映を目指す「里見氏大河ドラマ実行委員会」が組織されています。里見氏終焉の地である鳥取県倉吉市、里見氏発祥の地の群馬県高崎市、そして館山市で、NHK側にドラマ化を働きかける運動を行っております。
「2014年に里見氏の物語をNHK大河ドラマで!」
 皆さまの温かいご声援をお願いします。





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.07 06:08:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

夢酔 藤山

夢酔 藤山

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

まみのお気楽な一日 まみむしさん

Comments

作楽@ Re:随筆・あっそう!里見発見伝(02/18) 引っ越しされるんですね!了解しました。
としぞう@ はじめまして うちも楽天からアメーバに変わりました。 …
夢酔 藤山@ Re:奥平家と大久保家(02/06) いっちぃさん 仰せの通りです。 この…
いっちぃ@ 奥平家と大久保家 奥平信昌の娘が大久保忠常(忠隣の嫡男)に…
夢酔 藤山@ こんばんは 10月1日の全国里見一族交流会・館山大会に…
キミジイ@ 御支援の協力 夢酔 藤山様 署名活動はどの位の人数が…
いっちぃ@ 万喜城下より ご無沙汰しておりますm(__)m 近年の成果か…
史進@ おめでたいですね こんばんは、藤山先生 稲村城と岡本城が…
夢酔 藤山@ Re:ありがとうございました(10/05) >由愛さん 大役、お疲れ様でした。…
由愛@ ありがとうございました 夢酔藤山さま 館山ではありがとうござい…

Recent Posts

Headline News


© Rakuten Group, Inc.