140935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

散文小径

散文小径

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 八犬伝じゃない里見の歴史、一緒に追いかけてみましょう。
 時は戦国ただなかへ、いざ、出陣。


 シリーズ・小田原戦役 7


 豊臣秀吉が天下を確立しつつある中、唯一、公然と拒否を示した戦国大名が、小田原の北条氏です。北条氏は信長に頭を下げたのに、どうして秀吉を認めなかったのでしょう。その謎はさておいて、この戦役において、里見氏の命運も大きく左右されました。
 シリーズとして、小田原陣と里見の行方を、一緒に追いかけてみましょう。


 里見家の命運を左右した件の禁制。
 それって、どんなものだったのでしょう。今回はそれを垣間見たいと思います。
 禁制は、記録でみる限り、3件確認することができます。


  野日之村放火之跡、鎌倉御再興御為ニ候間、
  当手之軍勢濫妨狼藉、堅令停止畢、
  右之旨、至于違犯之輩者、可処罪科者也、仍如件、
  康(龍朱印影、印文「義康」)
    卯月十三日


  津久井之村放火之跡、鎌倉御再興御為ニ候間、
  当手之軍勢濫妨狼藉、堅令停止畢、
  右旨、至于違犯之輩者、可処罪科者也、仍如件、
  康(龍朱印影、印文「義康」)
    卯月十三日


  長沢之村放火之跡、鎌倉御再興御為ニ候間、
  当手之軍勢濫妨狼藉、堅令停止畢、
  右之旨、至于違犯之輩者、可処罪科者也、仍如件、
  康(龍朱印影、印文「義康」)
    卯月十三日



 文面はほぼ同じです。異なるのは、それを発した地名だけです。日付が統一されているのも、恐らくその日か付近に三浦半島へ上陸したことを意味しています。
 地名は、全部で三箇所。
 野日之村、津久井之村、長沢之村とも、現在の神奈川県横須賀市にあたります。ここに里見勢が上陸し、地元民に安全を約束したのです。
 その行為が、勝手な禁制=私闘と指摘され、秀吉の禁じた〈惣無事令〉違反とされたわけです。上総国没収の理由はそれだけではありませんが、少なくとも、要因のひとつにされてしまったのです。



 また、小弓公方家の庇護者である里見家は、この小田原出兵の祈念として、公方回復を望んだとされる文書が残されています。


  御兼約之小尻透并実盛之御剣、
  此度必高木左衛門尉ニ可被越下候、
  先日被仰出候小弓御本意之儀、
  涯分可奉馳走候、
  為其以一札申上候、
  此旨可令披露給候、
  恐々謹言、
  庚
    卯月十八日  義康(花押)
    佐野大炊頭殿

 
 これも、秀吉の天下統一ビジョンにないことで、やはり理由のひとつとされたと考えられます。
 
 生真面目さゆえの墓穴、といったら、義康に失礼でしょうか。



                  ◆  ◆  ◆



 戦国武将里見氏のNHK大河ドラマ放映を目指す「里見氏大河ドラマ実行委員会」が組織されています。里見氏終焉の地である鳥取県倉吉市、里見氏発祥の地の群馬県高崎市、そして館山市で、NHK側にドラマ化を働きかける運動を行っております。
「2014年に里見氏の物語をNHK大河ドラマで!」
 皆さまの温かいご声援をお願いします。





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.30 07:08:11
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

夢酔 藤山

夢酔 藤山

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

まみのお気楽な一日 まみむしさん

Comments

作楽@ Re:随筆・あっそう!里見発見伝(02/18) 引っ越しされるんですね!了解しました。
としぞう@ はじめまして うちも楽天からアメーバに変わりました。 …
夢酔 藤山@ Re:奥平家と大久保家(02/06) いっちぃさん 仰せの通りです。 この…
いっちぃ@ 奥平家と大久保家 奥平信昌の娘が大久保忠常(忠隣の嫡男)に…
夢酔 藤山@ こんばんは 10月1日の全国里見一族交流会・館山大会に…
キミジイ@ 御支援の協力 夢酔 藤山様 署名活動はどの位の人数が…
いっちぃ@ 万喜城下より ご無沙汰しておりますm(__)m 近年の成果か…
史進@ おめでたいですね こんばんは、藤山先生 稲村城と岡本城が…
夢酔 藤山@ Re:ありがとうございました(10/05) >由愛さん 大役、お疲れ様でした。…
由愛@ ありがとうございました 夢酔藤山さま 館山ではありがとうござい…

Recent Posts

Headline News


© Rakuten Group, Inc.