472334 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

むっちーのままごと日記??

むっちーのままごと日記??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011.06.13
XML
カテゴリ:家族の事

P1000601(1).JPG

昨日は、東日本大震災チャリティーイイベントがありました

MoRiokaワインフェスティバル2011のイベントへ、おっとさんと2人で参加しました

前売り券は、発売早々、完売になったとのことでした

(完売になったと、聞き、あわてて、リカーショップを経営している友人へ

電話して聞いたら、何枚かプールしてあるよ!!と。ラッキーでした)

今回のイベントは、大震災のために、すべての

売上収益金は、義援金として寄付します。と~

チケット金額を支援金に当てようという趣旨に賛同しました

楽しい思いをして、美味しいワインをいただけることに対して、

被災者の方々には、申し訳ないと思う気持ちもあったのですが~

ワインの街として、盛岡を盛り上げたいということもあります

(盛岡市は、全国4番目のワイン購入量が多いのですって~@0@)

さいたま市・東京都区部・横浜市に次ぐ4位なんですよ~

これには、驚きました

 

もちろん、ワインをたくさん飲むための集まりではありません

何より、岩手県内のワイナリー、商社、企業のボランティアがあっての

ワインフェスティバルでもありました

(エーデルワインの社長様~、ありがとうございます~^0^)

パーティーは、とても楽しかったです~

立食パーティー式でしたが、皆さん、飲み比べが楽しくてたまらないという方々です

 

P1000621(1).JPGP1000606(1).JPG

ベアレンさんもこの日のためにと、ビールを特別に提供してくださいました。

一日限りの限定!!山葡萄ビールビール、これ、軽いジュースのようでビールなんですが

ビール甘口ビールなの~

お酒に弱い方には、コップ1杯位は、飲みやすく、いけるかと思います

P1000616(1).JPG

支援ために、辰巳琢郎氏が、盛岡へ来てくださいました

辰巳氏と盛岡のワインソムリエの松田氏と私と3人のショットです

とても素敵なお二人でした~

松田氏は、岩手県遠野市出身で、中の橋通りにある

ワインバー「アッカトーネ」のオーナーでもあります

私の憧れの方です~目

少ししかお話できなかったけど~

間近にお会いできてうれしかったよ~スマイル

岩手ワイン5社、輸入ワイン30社、150種類のワインをフリードリンク形式で、

少しの量で試飲するような形で、いろんな方々とのお話を聞くことが出来るというもの

ソムリエとの話は、とても参考になります

ほかに、ワインにあうおつまみ、軽食も盛岡市内の飲食店が屋台形式で

有料でしたが、行くことがない、居酒屋のおつまみの味を知ることも出来て楽しかったです

ワイングラスは、お土産として持ち帰ることが出来ました

午後3時から夜の8時までの、フリーな時間で楽しむことが出来る形で、

3時過ぎに入って、開会式と実行委員長による、1回目の乾杯に立ち会うことが出来、

2回目の乾杯は、辰巳琢郎氏が音頭を取りました

3回目の乾杯がその後誰かさんらしいですが、オークションも見ることもなく

なんだかんだと、時間が、あっという間に3時間過ぎていました

帰りは、息子に迎えに来てもらいました

 

楽しいイベント企画を教えてくださった、

楽天ブログのあかね空さん、ありがとうございました

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.13 23:18:23
[家族の事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.