1941481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

My Secret Room

My Secret Room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月13日
XML
12月21日(金) 関内小ホール(横浜・関内)
ヴィクトリア・トルストイ with ヤコブ・カールソントリオ
      (ヤコブ・カールソン(p)/マティアス・スベンソン(b)/ラスムス・キルベリ(ds))

朝1みくったら、、こんな情報を目にして。。
がっくり、落ち込んでます。
用事があって、自転車でおでかけもしたけど、、全然、気が晴れない…。
(自転車買ってもらったんだよぉ!!新車より嬉しいかも…私……♪)

今年は、ヤンラングレンも聴けずorz...
先日あったヤコブヤングのライブも駄目だったし…。(チケット持ってたんだよぉ)
ヨーロッパ勢じゃないけど、クリポタ入りホランドも無理みたいっす。
ラーシュヤンソンも、、果たして、、いけるのでしょうか…。

ヴィクトリア・トルストイももちろんですけどぉ、、
ヤコブ・カールソンも以前から聴きたかったピアノです。
でもねぇ、、そんな、、時季にどうやって横浜までいけばいいのですかぁ。。
マティアス・スベンソンも素晴らしいベーシストだよぉ。
と、、、ピアノトリオで何処かで演奏しないのかな?
え?どうなんですかぁ?

ま、どうせ、あっても…いけないんでしょうけど。。
そうやって、、私は、何も聴けずに、、
ただ、、歳月ばかり流れていくんでしょうかぁ!!
愚痴っても、、仕方ないわ…。


今、こんなアルバム聴いていますぅ。

Traveling Mercies/Chris Potter
新譜の「Songs for Anyone 」を聴いていましたが、落ち込んだときにはこのアルバムにかぎりまっす。あ、デュオでもよかったかなぁ…。
自分の世界を描き出す、って点では、新作にも一脈通じるものがありまっす。
当時、いっぱい聴いたから、どの曲好きなのです。
彼のメロディはそのうねうねいけいけのサックスと違って?えらく、キャッチーだったりします。
Megalopolis、Invisible Man、Children Go、あたり、特に好きな曲かなぁ。。
Migrations の演奏もおもしろいよねぇ。
ま、聴き終わる頃には、、なんとなく、気分も高揚することでしょう…。
そうやって、、ずっと、来たんだもん。今更、嘆いても仕方ない。(きっぱり)

では、退散…♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 12時37分19秒
[超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.