1941492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

My Secret Room

My Secret Room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月26日
XML


ライブ以外は、、外出をするのが、おっくうになっている昨今。。
お歳よねぇ。
行きたいところは、沢山あるのですが、それは関西だったり、弘前だっり。。
そもそも。。家族にお出かけ好きがいて、ちょっと休みがあるとあちこちに連れて行ってくれる事も、、
独りでのお出かけが面倒になってしまう。。一因なんでしょうけど。。。

それでも、ブログなんてやってると、時々、、突如興味がわき上がる「マイホットプレイス(爆)」が、できちゃうのでありました。。
生まれてから、、ずっと。。興味と好奇心だけで、生きてきた私。。
三ヶ月くらい前から、今度、上京して放し飼いにされたら、「絶対いきたい」、って思っていた場所があったのです。
マイミク、タクオさんが二月に上京したとき、ここで飲みだおれて(爆)一緒に行けなかった私は、死ぬほど悔しい思いをしたのだ。。
彼曰く、、「テナー好きの聖地」、、って、凄いキャッチだなぁ。。
私はクリスマス好きだけど、テナーも好きだぁ。。(爆)行かねば、、ならん。

と、、突如、チャンスが回って来ました。
土曜日、家人とお出かけすることになったのです。
初めの予定は、車でいって、日曜日に帰ってくるはずでしたが、
まぁ、いろいろナ都合ができて、私だけ、日曜日の早朝と夕方に新潟にいないとならないので、夕方に新潟に帰ることになりました。


と。。
と。。。
と。。。。
と。。。。。!!!!!

とりあえず、理性があるので、
友達のライブを都内で(東京駅近辺で)してるか、、とか。。
スカンジナビアンコネクションの青山のライブは八時半開演だし、、とか。。


すずっくは、行かねばならぬ、、SL広場のある「新橋」ヘ♪
いやいや、秘密の隠れ家「Bar D2」ヘ。

そうです、、サックス関係、、特に、グロスマン、リーブマン、バーガンジー、、
等々、、その他、凶悪、、いや、、強力な「棚」そろえ。。
枚数自体は、我が家の方があるんだけど(爆)、、我が家は、広く、薄く、爽やかな品揃えですから。

つう事で、折角ですから、私に遠い昔の記憶を甦らせた諸悪の根源、、大小こやぎさまを無理矢理呼び出して、ご一緒していただきました。ありがとぉ。


まず、、、東京駅まで、見送られて、、とりあえず、、一時的解放!
新幹線の改札に向かわず、、とりあえず、山の手線に乗る。。(爆)
新橋は、4分だぜ。。あいにくの雨。。
待ち合わせのSL広場は、雨に煙っている。。
目の前の、クラシックの流れる喫茶店で、シフォンケーキ食べて時間をつぶしました。
で、ひろちゃん登場。
二人で、地下にこもってピザなんて食べていると亀戸のやぎくんも登場。

** なんか、二人とも、、ちょっと、やせた? きっと、都会は大変なのねぇ。。**

世間話で、時間を忘れそうになるところでしたが、、あ、六時過ぎてる!!
行かなくちゃ。わたしには、時間がない(爆)
なんか、やっと、ついて行くと(身長差、30センチ以上なの忘れてる。二人とも、歩くの速すぎ。。)
おぉ。。階段!を上った、3階に、、つきました!!
ありました、ありました。。Bar D2。。

なんだ、この爆音は。。おいおい、良いのか、、、?!
L字型のカウンターに、奥から、ひろちゃん、私、やぎくん、と、詰まって、ご挨拶&乾杯。

う~~ん、最初にかかったのが、レッド?のフルバン。
ほぉ、、、って思っていルと、、なんか、ソプラノで、吹きまくる怪人ガ登場。
ムム?なんかあやしい、3人で、ドウ?なんか、あやしいネェ。。
なんて言ってると、、今度は、テナーが登場。
この思いっきりのよい飛び出し方、当然、教祖グロスマンさま。
なんだ、やっぱり、、さっきのソプラノは、あやしかったのね、、
なんて言ってると、、
「・・・・・・・」
ジャケット眺めていた、こやぎ小曰く。
「あっちも、グロスマン」
ゲッ!!一曲で、二度美味しい、グリコ的グロスマン参加のフルバンでした。。
みんなで、フルバン相手に勝手に吹きまくるグロスマンにウットリ。
うむ。。。なんだ、、この空間は。。
妙に、、居心地良いぞぉ。。(爆)



てな、、感じで、アルバムの美味しいところを、吟味して我々の嗜好にど真ん中なところをマスターが選曲してくれる!
いやぁ。。次々に現れる、濃厚な演奏。
とりあえず、写真にとったのは、、これだけ。(だって、興奮しまくったのだ)
「Mosaic Select 1976年のKeystone Kornerにおけるライブ未発表音源(三枚組)」
ECMから、かれこれ30年以上も前に「Lookout farm」なんて、アルバムがあったのであるが。。
あのバイラーク氏がエレピなんぞ弾いているのであるが。。
ウ~ン、恐るべし、リーブマンつうか、、バイラークのエレピのかっこよさにしびれる。
なんか、挑戦的なフレーズの連呼で、、ブルブル、来ちゃいます。
日本のどっかのレーベルから出てる叙情派ピアニストの昔の姿とは、、思えん(爆)
こうなると、中年音楽狂さんがブログで紹介してた、「Bremen 1974" Dave Liebman(Megadisc)」
買わねば。。(爆)

マイルスのフィルモアノーカット盤もかかってしまった。。。
マイルス、スゲェ、とか、言ってうなっていて、ちゃんと、ジャケット確認しなかったのだが。。
3、4年前に、、マイルスのブートものにはまりそうになって、、
そのとき、買った本に「Complete Saturday Miles at the Fillmore 」って、、あったんですけど。。
それかなぁ。。
でも、、もしかしたら、四日間全部のコンプリート盤があるのかなぁ。。
ジャケットが違っていた気がするんだなぁ。。

と、、あっという間に、、時間が過ぎて(他にもかかったけどね)、、
ひろちゃん曰く、
「で、璃事長は、あの枯れ葉、、手に入れたの?」
それね、、、「THE COMPLETE GRAZ CONCERT VOL1,2」
そうです。永遠のアイドル、、三つ子の魂百までも、、コルトレーンさまの登場。
これは、ヨーロッパのツアーの中、、1962年のオーストリアのライブ。。完全版。
この枯れ葉が、ソプラノで、非常にテンション高い演奏で、、みんなをノックアウトしたらしいのだ。。
って、私は、同じ日の、日本版、 Everytime We Say Goodbyeッテ、のをLPで持っているにですが、、
3曲しか入ってないのね。
前から、探しては見たものの、、廃盤?らしくて、世界中で、、高値取引。。
あきらめていたのでしたが。。。
これ、、凄いよぉ。。マッコイタイナーの献身ぶりも凄いんだけど、
それを意ともせず、、いきなり、全てを持って行く、コルトレーン。
そんでもって、その後ろで狂気のごとく煽るエルビン、、、
なんじゃ、これェ~~、の世界。。
呆然の、、十分。
いちゃったまま終わるのか、、と、、思いきや、、ちゃんと、テーマに戻って着地。
う~~ん、、凄い。

「マスター、冥土の土産に、、もう一回!」

なァんて、みんなで大騒ぎしてたら、、時間がなくなった、、。
あわてて、こやぎ大に聴かせようと思った(だって、こやぎ小は欠席かと思ったので)、、
お友達から、、分けていただいた、、「Dave Holland Quintet @ 某ライブハウス」のプライムディレクティヴ!!
だって、最近、ライブで選曲するとか、、言ってたし。。
無伴奏で、クリポタとロビンさまが繰り広げる演奏に、、少し、萎え気味のこやぎ達。。

「こんなん、、できるの、、、?」

** できる、デキル! つうか、やれ!! **

丁度、時間となりました。
新幹線の最終目指して!!ゴ~~♪

マスターの笑顔に見送られて、ダッシュ!!
本当に楽しい三時間でした。
3人さま、お相手ありがとうございました。。
マスター。。。みんなの歓声のたびに、、「にやッ」って微笑む、、その口元、、素敵☆
でも、我々、、完敗でしたわ。。
次回も、、宜しくゥ。


さてさて、、今回、楽しい事の他に、うれしい事もありました。
それは、こやぎ達との再会もなのですが。。。
こやぎ小が持たせてくれた、お土産デッス。




こやぎ小の住む亀戸の近くに、、私のもう一つの「聖地」がある。(爆)
それは、ムーミングッズ、日本一の取り扱いを誇る。。「PEIKKO(ペイッコ)」と、言うお店。
そこで、これを買ってきてくれたのでした。
しかも、偶然らしいのですが、、大好きなキャラベスト4って事にナッテマスゥ!!




そして、亀戸名物、、?「船橋屋のくず餅」
くず餅も私は大好物です。母にも好評でした!!
こちらは、涼しげに冷茶デェ。。(グラスにも、、注目。。)




そして、そして、下町のがんこ者。。「おしあげ煎餅本舗の亀の子せん」
かわいい亀が5匹づつ、小分けになっていて、バリン、って口の中でおせんべいに変身!
これは、ほうじ茶デェ。




最後に、わがままな私が、絶対言いそうな言葉も、、予測して。
「ハイ、、これを入れて帰る袋ネ」

あんたは、えらい!!つうか、、きっと、全ては奥様の御配慮でしょう。。ネっ!
大事な旦那様を土曜日の夜にお借りして、すいません。m(__)m




って、言ってると、、きっとこやぎ大がすねる。(爆)
良いのです。19マンアクセスのプレゼントくださったのは、あなただけですから。
あ、、一枚ちゃんと返すからね。
このクリスマスは、5年以上探していたのです。どうも、ありがとうございました。


でも。。これで、終わりにしないでね。(爆)
また、機会があったら、、宜しく!!

最後に、このお二人、もうすぐ、ライブします。

【放し飼いトリオ】 + ちっちゃなオマケ?!

6/5(木)19:30~ オルガンジャズ倶楽部 @ 沼袋

仕方ひろむ(org) 西尾研一(ds) 八木敬之(ts)  & 八木義之(vtb)

お近くの方は、是非、お出かけください。
きっと、楽しい、一夜になるはずです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月27日 08時05分35秒
[超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.