2864302 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/06/01
XML
カテゴリ:名古屋名物

カレーハウス CoCo壱番屋の創業者で、現在は宗次ホールオーナーの宗次徳二さん
の講演会に出掛けて来ました。


星ご訪問、ありがとうございます星

残念なことに、順位は下降気味泣き笑い

↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援炎をお願いします四つ葉


人気ブログランキング(点滅)

ハートいつも応援をありがとうございますm(__)mハート

鶴舞公園の薔薇(1)鶴舞公園の薔薇(2)鶴舞公園の薔薇(3)

【鶴舞公園の薔薇】

宗次徳二さんは‥

現在はCoCo壱番屋現業を引退されていますが、未だ創業者として大株主で特別顧問
なので、外食産業には現在もさすがに詳しいです目

一代で、小さい喫茶店の名物カレーから現在日本全国チェーン、
更に海外にまで出店したCoCo壱番屋。

外食産業が苦戦する中、競合の牛丼店や居酒屋等が値下げ競争をする中、
決して値下げ下向き矢印しないバツ経営方針だそうです。

【送料無料】日本一の変人経営者

【送料無料】日本一の変人経営者
価格:1,575円(税込、送料別)

【送料無料】夢を持つな!目標を持て!

【送料無料】夢を持つな!目標を持て!
価格:1,500円(税込、送料別)



◆彼の経営精神は‥

まず、お客様を拍手するような気持ちで迎えることから始まったそうです。
現在も宗次ホールのコンサート前には、会場前で来場客を迎えるのが日課です。

また、かつてカレー一号店開業資金の一部を地域の福祉団体に寄付し、
現在も利潤の1%は会社が寄付しているそう。
東日本大震災の義捐金としては、1億円会社が寄付。



◆更に‥

よほどの用事がない限り、毎日住居も兼ねている宗次ホール
周辺の早朝掃除を欠かさないといいます。

多くの経営者が「早起き・遅寝」のように、宗次さんも、どんなに
前夜が遅くなっても、たいてい4時起きびっくり

朝の清掃や街路の花壇整備花をスタッフと行う一方、
早朝の時間を執筆活動えんぴつにも当てているそうです。

◆私には、到底真似はできませんが‥ショック

体力も気力も充実したたたき上げの経営者は、少ない睡眠時間でも
エネルギッシュな日々を送られているようです!!

宗次ホールには‥

格安なランチタイムコンサート音符@1,000円を
時々利用させていただいています。
地域の貢献事業としては素晴らしいですが、採算には未だ乗っていない泣き笑いとききます。

私利私欲を追求する経営者が少なくない中で、彼のような存在は
稀有であり、またチャリティーりぼんの気持ちが
CoCo壱番屋をブランドとして定着させているとも感じましたぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/07 03:03:10 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カレーハウスCoCo壱番屋創業者・宗次徳二氏(06/01)   トンカツ1188 さん
こんばんは

トンカツも シルバーカレッジの記念講演

を4月に聴きました

素晴らしい方ですね カレーの1号店は

いまでも 西枇杷島町で」 健在です (2011/06/06 07:06:16 PM)

Re:カレーハウスCoCo壱番屋創業者・宗次徳二氏(06/01)   nyaanya さん
宗次ってそうだったんですね!!
CoCo壱の最初の店舗にも行ったことあります♪
宗次、聴きたいの色々あるのですが、
なかなか行けません~★ (2011/06/06 09:22:19 PM)

Re[1]:カレーハウスCoCo壱番屋創業者・宗次徳二氏(06/01)   ひなの。 さん
トンカツ1188さん、こんばんは。

>こんばんは
トンカツも シルバーカレッジの記念講演を4月に聴きました

>素晴らしい方ですね カレーの1号店はいまでも 西枇杷島町で」 健在です

シルバーカレッジでも、講演されたんですね~。
謙虚でも、芯の強い経営者というイメージを再確認できました。 (2011/06/06 09:42:11 PM)

Re[1]:カレーハウスCoCo壱番屋創業者・宗次徳二氏(06/01)   ひなの。 さん
nyaanyaさん、こんばんは。

>宗次ってそうだったんですね!!

はい、ホールの名前がオーナーのお名前です^^

>CoCo壱の最初の店舗にも行ったことあります♪
>宗次、聴きたいの色々あるのですが、なかなか行けません~★

宗次ホール、GW最中にヴァイオリニスト葉加瀬太郎さんによる東日本大震災の復興支援チャリティーコンサートが行われました。
勿論出演者はノーギャラで@1万円の座席があっという間に完売したそうです。
収益金で、被災地にピアノが贈呈される予定とききました。 (2011/06/06 09:47:37 PM)

Re:カレーハウスCoCo壱番屋創業者・宗次徳二氏(06/01)   minami1224929 さん
カレーハウスCoCo壱番屋へ改めて行ってみたくなりました。

これだけの資産家になっても、地道で誠実な生活をしてみえるのですね。感動しました。 (2011/06/07 02:13:16 AM)

決して値下げしない   夢穂 さん
たび重なる安売りセールがあると(牛丼、ドーナツ
ハンバーガー他)、普段の価格の時に購入をためらう
場合もあります。下げない勇気も素晴らしいですが
逆に有力な対抗馬チェーンがないのかもしれません
実は10年前くらいに1度出かけた事がある程度で
(麺好き家族なので) (2011/06/07 08:04:40 AM)

Re:カレーハウスCoCo壱番屋創業者・宗次徳二氏(06/01)   ヴィーナさん さん
近所にないので行ったことがありませんが、お客様を拍手するような気持ちでお迎えする・・・見習いたいと思います。
(2011/06/07 11:49:16 AM)

Re[1]:カレーハウスCoCo壱番屋創業者・宗次徳二氏(06/01)   ひなの。 さん
minami1224929さん、こんにちは。

>カレーハウスCoCo壱番屋へ改めて行ってみたくなりました。

CoCo壱番屋が根強い人気の定番ブランドである秘訣が、講演を通じて感じられました。

>これだけの資産家になっても、地道で誠実な生活をしてみえるのですね。感動しました。

講演後サインにもきさくに応じていただき、ロビーで迎えの車を待っている間宗次ホールの空調の話(場所によって、温度差が激しい)を少ししました。きさくな方でした^^ (2011/06/07 03:11:19 PM)

Re:決して値下げしない(06/01)   ひなの。 さん
夢穂さん、こんにちは。

>たび重なる安売りセールがあると(牛丼、ドーナツ、ハンバーガー他)、普段の価格の時に購入をためらう場合もあります。

下げない勇気も素晴らしいですが、逆に有力な対抗馬チェーンがないのかもしれません

値下げしない自信と共に、確かにカレー専門店の競合店が少ないですよね~。

>実は10年前くらいに1度出かけた事がある程度で
>(麺好き家族なので)

私も実はCoCo壱番屋には、未だ出掛けたことがないのですよ(笑)。
カレーは週に一回は自宅の定番(市販のルーを利用)を作るので、外食では他のメニューを食べます^^ (2011/06/07 03:15:19 PM)

Re[1]:カレーハウスCoCo壱番屋創業者・宗次徳二氏(06/01)   ひなの。 さん
ヴィーナさんさん、こんにちは。

>近所にないので行ったことがありませんが、お客様を拍手するような気持ちでお迎えする・・・見習いたいと思います。

やはり接客の姿勢や気持ちが、どんな仕事にも通じるんですよね~。
地味な方ですが、現在は年に一度は二週間程欧州をご夫婦で旅行され、音楽・芸術の本場で生の舞台や演奏を堪能されているそうですよ♪ (2011/06/07 03:19:45 PM)

食べたい   Kazuko さん
CoCoに行きたくなりました。今日行っちゃいます。それにしても4時起きはすごいですね。夏でも4時は暗いのに。でも見習いたいです。頑張ります。 (2011/06/08 09:01:49 AM)

Re:食べたい(06/01)   ひなの。 さん
Kazukoさん、こんばんは。

>CoCoに行きたくなりました。今日行っちゃいます。

>それにしても4時起きはすごいですね。夏でも4時は暗いのに。でも見習いたいです。頑張ります。

やはり成功した経営者は、日頃の努力は並々ならない気がします。
中日ビル~東新町までの舗道の清掃・花壇の整備も、されているそうですよ^^ (2011/06/08 09:08:56 PM)

宝塚歌劇団理事になって頂きたいですね。   [カステラ評論家] さん
 宗次ホールには1度行きました。入口に宗次オーナーがいらして驚きでした。昼休憩時には売店でコーヒーをいれておられました。
 お客様がいつでもオーナーに話しかけられる雰囲気でした。
 それに引き換え、宝塚歌劇団の理事長や、東京宝塚劇場の支配人は、入口に立つ姿は、とてもお客様の声が耳に入るような雰囲気ではありません。
 宗次さんには宝塚歌劇団の理事になって頂きたいです。
 最近は御園座の長谷川社長も積極的にロビーや売店で汗をかいておられるようですがいいことだと思います。

 私も壱番屋株は無期保有株として持っていますよ。 (2011/06/15 07:58:37 PM)

Re:宝塚歌劇団理事になって頂きたいですね。(06/01)   ひなの。 さん
[カステラ評論家]さん、こんばんは。

> 宗次ホールには1度行きました。入口に宗次オーナーがいらして驚きでした。昼休憩時には売店でコーヒーをいれておられました。

特別な用事がない限り、ホールや売店での接客、時々ホール事務所の電話にも出られている(他のスタッフが不在の場合)気がします。

> お客様がいつでもオーナーに話しかけられる雰囲気でした。

そうそう、きさくで温かいお人柄が感じられますね。
コンサートは、後方通路側の席でひっそりと鑑賞されているようです。

> それに引き換え、宝塚歌劇団の理事長や、東京宝塚劇場の支配人は、入口に立つ姿は、とてもお客様の声が耳に入るような雰囲気ではありません。
> 宗次さんには宝塚歌劇団の理事になって頂きたいです。
> 最近は御園座の長谷川社長も積極的にロビーや売店で汗をかいておられるようですがいいことだと思います。

御園座も、最近は斬新な演目を増やしているようですね^^

宗次さんのようなオーナーは稀な存在で、特に組織が大きい企業的なホールでは、オーナーや理事長の意思だけで動けない気もします。。

> 私も壱番屋株は無期保有株として持っていますよ。

壱番屋株の創業者利益で、宗次ホールが設立できたとききました。
これからも、この謙虚なスタンスで頑張っていただきたいですね! (2011/06/16 05:03:46 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Category

Recent Posts

Favorite Blog

名古屋市徳川園 花… New! トンカツ1188さん

漂白された? New! ciamiさん

工藤パン「イギリス… New! おにたろう_さん

花色のシックさが素… New! きらら ♪さん

『シャトレーゼホテ… nyaanyaさん

よい週末 minami1224929さん

腰痛防止に うふふ大好きさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん

Comments

ひなの。@ Re[9]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) かたさんさんへ、こんにちは✨😃❗️ 鶴舞…
かたさん@ Re:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) 市政資料館がロケ地であったことは知って…
ひなの。@ Re[7]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) おにたろう_さんへ、こんばんは😃🌃 誘致…
おにたろう_@ Re:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) 名古屋市は誘致活動に積極的でお上手です…
ひなの。@ Re[1]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) minami1224929さんへ、こんばんは。 朝ド…

Archives

Freepage List

Rakuten Card

Headline News

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.