3555997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ときめき旅日記

ときめき旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comments

Favorite Blog

--< 駐車場には外車 … New! いわどん0193さん

屋根下の続き・・ New! こたつねこ01さん

# 185系 C1編成 新幹… New! 鉄人騎士。さん

彼ら自身も信じてい… New! Beloved-mariaさん

あなたの苦しい日々… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Category

Archives

Calendar

Rakuten Card

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.12.19
XML
カテゴリ:東武東上線の駅
​【11月14日】
池袋から出る東武東上線は、川越を通りJR八高線や秩父鉄道が接続する寄居に至る路線である。
運転系統は2つに分かれ、池袋~川越~小川町は10両編成の車両が行き来し、準急や急行もあり、区間によっては地下鉄有楽町線や副都心線とも乗り入れている都会的な区間である。
しかし、その先の小川町~寄居は8000系の4両ワンマン列車が1時間に2本程度運転するローカル輸送と化する。
そんな小川町~寄居の区間に2020年10月31日より新駅「みなみ寄居駅」が開業した。
近くにはホンダの工場があり、その従業員輸送に一躍買っている駅の様で、工場入り口と直結した通路もある。
運賃計算方法も珍しく、池袋方面から乗った場合は手前の東武竹沢までの運賃、寄居方面の場合は寄居方手前の男衾(おぶすま)までの運賃で計算されるので、少し得した気分になる。



みなみ寄居駅に停車中の寄居行き列車。写真のような往年の復刻塗装が走る時もある。


周囲は山に囲まれていて紅葉もいい感じだった。
架線柱が邪魔して上手く撮れなかったが、カーブになっているので良い撮影地になりそう。


ホンダ寄居前という副名称もある。


線路は単線で片面ホームとシンプルな構造。


池袋方面と寄居方面で運賃計算が違うため、入場する自動改札も異なるのが珍しい。


当面はこの様な運賃方式になるのだろうか。


新駅らしく、レトロながらも立派な構造の駅。


橋上駅舎で、タワー型パソコンの本体のような感じ。





渡り廊下の様な通路を通ったところにホンダの工場がある。周囲はかなり閑静な環境。


ホンダの工場の入り口。通勤時には従業員で賑わうことだろう。


改札にはTJライナーなどに使われる50050系の模型もある。但し10両編成なのでこの駅に来ることはないだろう。




「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.19 12:11:03
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.