6536831 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年03月26日
XML
カテゴリ:ラジオ

オリンパスというと、据え置き型で、HDDにタイマー予約録音ができるFM/AMラジオ「ラジオサーバーVJ-10」が有名だが、昨年12月に、ポータブルなVJ-10とも言える、「ラジオサーバーポケットPJ-10」という製品が発売されていたことがわかった。



VJ-10の約205(幅)×120(高さ)×89(奥行き)mmの据置型だったものが、103.8mm(高さ)×55.5mm(幅)×19.1mm(奥行き)、95gに小型軽量化され、持ち歩けるサイズになった。
当然、バッテリーでも動作するようになり、単4アルカリ電池2本で、録音21時間、再生26時間、ラジオ21.5時間の動作が可能になった。

代償として、ステレオスピーカーを内蔵していたのは、小型のモノラルスピーカーに簡略化されたが、これは仕方ないだろう。
また、録音用のメモリは、37GBのHDDから、2GBの内蔵フラッシュメモリに減り、録音時間は128kbpsのMP3形式で最大34時間程度になったのも物足りないが、仕方ないか。

価格は、39,800円から、19800円と低価格化された。価格.comで見ると、販売ルートを絞って価格維持をしていたVJ-10と違い、16,000円を切るところまで下がってきている。この値段なら、随分購買意欲が湧いてくる。

カレンダー検索や放送局検索、最近録音/再生したファイルの検索、未再生ファイル検索など、検索機能が充実するなど、ソフト面でも改良されており、高音質ステレオマイクを搭載して、ICレコーダーとしても使えるようになった。

家に置いて使うために、「アンテナステーション」というクレードルも付属する。クレードルに置いて充電できると同時に、付属のAM、FMアンテナや、家のTVアンテナ線を接続できる。

残念なのは、メモリカードが使用不可なので、メモリ増設ができないことで、20件の予約録音をフルに使うと、1週間もすれば使い切ってしまいそうなので、定期的にパソコンに吸い上げて管理する必要はある。

また、今回、AM/FMに加え、1ch~12chのVHF帯のテレビ音声が聞けるようになったが、2011年には聞けなくなる機能を、なぜ今頃入れたのかは理解できない。どうせ今やるなら、ワンセグの音声だけを聞ける機能でも入れれば、もう少し長く使えたのに。

小型化されただけに、アンテナステーションで外部アンテナを繋がないときの感度も心配だ。ここら辺は、購入した方のブログレポートをもう少し調べてみたい。

持ち歩いてラジオを聴きながら、予約録音にも使うというのは、実は矛盾する使い方だ。
持ち歩いていれば、安定したラジオ受信は不可能なので、安心して予約録音などできない。
家に置いて使うなら、こんなに小さくし、バッテリーで動くことにコストを使う意味はない。
だから、正直、このPJ-10の商品コンセプトには賛同しかねる。

しかし、馬鹿高いVJ-10と違って、既に底値で1.6万円まで下がっている値段は魅力だ。

この値段なら、ポータブルであることを捨て、家に置きっぱなしで録音専用に使うラジオとして買っても、十分価値があるように思う。
その場合、私の場合、iPodにコピーして、外で聴くことになるだろうが、その点では、PJ-10で録音したデータを、パソコンに吸い出して、IDタグをつけ、iTunesに登録する一連の流れを簡単にできるソフトがあると嬉しい。
オリンパスのVJ-10なんかも、これまでも地道な改良を続けてきた実績があるので、是非とも、こうした改善を引き続きお願いしたい。

ただ、Radikoがスタートした今、AM/FMラジオにどこまでお金を掛けて録音するかは、微妙になりつつあるな。
オリンパスも、早くRadiko対応のラジオサーバーの商品化を、真剣に考える時期だろう。


ICレコーダー機能付ラジオ録音機オリンパス ラジオサーバーポケット PJ-10


MP3やWMAでラジオ番組まるごと録音!オリンパス ラジオサーバー VJ-10-J1 [送料無料]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月26日 01時03分56秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.