6535484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年05月16日
XML
カテゴリ:携帯電話

ドコモ、2011年夏商戦向け24モデル発表

前回の2010年の冬春モデル発表会でも、スマートフォンを多数発売していたのだが、発表会で個性的で目立っていたのは、むしろフィーチャーフォンの方だったりした。
しかし、今回は、ドコモが明確にスマートフォンに舵を切ったことが分かる発表会だった。

スマートフォン9モデルは、8モデルがAndroid 2.3を搭載、1モデルがBlackBerry 6を搭載。フィーチャーフォンとしてSTYLEシリーズ5モデル、PRIMEシリーズ4モデル、SMARTシリーズ2モデル。

そして、今までにないタイプの端末として、Windows 7とSymbian OSのデュアルOS端末となっている「F-07C」が発表された。

Androidフォンは、すべて2.3を搭載したようで、その上で、防水モデルやワンセグ対応、おサイフケータイ対応、3D対応のモデルが増えた。
ただ、全く新規の機能というと、今回は、業界初の無接点充電対応モデル「SH-13C」だろう。

SH-13C


無接点充電器は、既にiPhone用などに発売されているが、携帯電話側が無接点充電に対応していないため、専用ジャケットやアダプタをiPhoneのドックコネクタに接続し、その上で、充電器に置く必要があり、それじゃ無接点にした意味が全くないため、全然興味が湧かなかった。
しかし、今後、本体のみで無接点充電に対応する携帯電話が増えれば、今後は普及しそうだな。
また、今回、対応機種はAndroidケータイのみだが、こうした機能はむしろ、らくらくフォンのような端末にこそ有効だろう。今後は、そちらの端末展開も期待したい。

また、今回注目すべきなのは、スマートフォンの価格だ。

実質1~2万円台のモデルが大半、NTTドコモが2011年夏モデルスマートフォンの価格を明らかに

従来のハイエンドのフィーチャーフォンより安く、随分戦略的な価格だろう。これなら、スマートフォンへの移行も進みそうだ。

「我々の使命は最新OSをお届けすることに加え、日本独自の機能を入れていくこと」、ドコモの山田社長がAndroidのバージョンアップについて言及

機能面でも、Android2.3を搭載しながら、日本独自機能を搭載したスマートフォンを多数発売してきたが、おそらく、独自部分の差分管理のノウハウが積みあがり、Androidのバージョンがあがっても、独自部分の移植がある程度容易になってきているのだろう。

ドコモ Android でテザリング解禁、夏モデルはXperia acro以外対応

ティザリングも解禁と言うことで、喜びかけたが、パケット料金の上限は、PC接続同等なので、あまりお得感はないな。

F-07


Windows 7とiモードの1台2役を実現したLOOX「F-07C」

そしてもう一つの目玉だったLOOX「F-07C」は、世界初のフルWindows7ケータイだ。
過去に似たコンセプトの商品と言うと、「WILLCOM D4」があったが、重量は2倍以上あったし、通話も実用的でなく、「電話」だとは言い難かった。
しかし、これは、たった218gというから、ぎりぎりケータイと言える重さに収めているのが凄いし、ヘッドセットを繋がなくても、通話だって可能なのだ。

もちろん、Symbian OSをベースとしたiモード対応携帯電話の機能と、Windows7パソコンの機能は、切り替えでしか動作しないし、携帯電話としてみても、Windows7パソコンとしても、どこかハードウェア機能をフルに使えない部分があり(例えば、SymbianではWiFi接続が使えず、Windows7ではおサイフやBluetoothが使えない)、ドコモらしい完璧さはないのだが、それでも、このサイズによく収めたものだ。
画面サイズや解像度、バッテリーの持ち具合などを見ると、Windows7パソコンとしては、やや実用性に疑問はあるものの、現時点でオンリーワンの存在として、注目を浴びるのは間違いないところだろう。

私の場合、ドコモに関しては、直接のユーザーではないので、発表会のニュースを見ても、技術的な興味でしか見ることができない。
それに比べて、明日のauの発表会は、ユーザーなので、自分で買うことも意識してニュースを読むため、楽しみだな。


[送料\399~] iPhone 3G/3GS用 iPhone4用 無接点充電セット ケーブル不要 置くだけで充電できる:iPhone 3G/3GS用 iPhone4用 無接点充電セット Donyaダイレクト DN-WPC-S3GS / DN-WPC-S4RC 【あす楽対応】[★]


◆↑↑エントリーでポイント5倍↑↑ 2011年5月17日(火)23:59まで♪◆ 無接点充電パッド チャージパッドQE-TM101-W ホワイト パナソニック 無接点充電パッド チャージパッド


◆↑↑エントリーでポイント5倍↑↑ 2011年5月17日(火)23:59まで♪◆ 無接点充電パッド チャージパッドQE-TM101-K ブラック パナソニック 無接点充電パッド チャージパッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月16日 21時52分22秒
[携帯電話] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.