6533853 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年04月24日
XML
カテゴリ:タブレット


先週末、モニター期間が終了し、タブレット端末N-06Dを宅配便で返却した。

自宅屋内で受信できなかったり、機能制限が厳しかったりで、モニター機が届いて数日は、ほとんど何も使えない状態が使えたが、後半、端末としてガッツリ使えたので、充実したモニター期間だった。

モニター終了時に、付属の16GBのmicroSDHCカードはもらえるそうなので、ありがたく頂いた。

ただ、ダウンロードした動画は、残念ながら他の端末では見られないことは、既に書いたが、ワンセグの録画や、Woooからダビングした番組も、microSDカードをIS03に挿し替えて、見られないかと思い試したが、どちらも見られなかった。
そらく、これらの動画は、SD-VideoのISDB-T Mobile Video Profile形式で記録されているので、機種間で互換性があるはずなのだが、なぜかは分らない。

NOTTVのタイムシフト視聴の動画は、前回書いたように、MP4形式のようだが、暗号化されているのが原因だと思われる。

仕方ないので、初期化して使わせていただこう。

さて、モニターを終えて、「今後、自分が、NOTTVが見られるスマフォを買って、NOTTVを契約する可能性があるか?」について書いておきたい。

今後のエリア拡大について、地方への拡大は謳われているが、関東圏内で、視聴エリアを広げる計画については、見つけることができなかった。

当面、関東では東京スカイツリーからしか電波は出ないのだとしたら、モバイルテレビとしてみると、神奈川県方面は、横浜駅付近ぐらいまでが実用エリアであって、それより西南方向は、当面、室内でNOTTVは受信できないと思ったほうがいいようだ。

もちろん、自宅のアンテナ端子に繋げば見られることは確認できてはいるが、やはり内蔵アンテナだけで、自宅や勤務先で受信できないと、なかなかお金を払う気にはなれないだろう。

ということで、湘南地域の我が家では、スマフォを買う際、NOTTVは、現時点では魅力ある機能とはならない気がする。

番組内容的にも、現状ではお金を払ってでも見たいと思う番組はないこともあるが、それ以前の話として、自宅が受信可能エリア外というのは、やはり大きすぎる障害だな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月24日 01時49分59秒
[タブレット] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.