335826 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2005年10月12日
XML
カテゴリ:人生向上
辛島美登里さんだっけ?「あな~たがほし~い~♪」って歌。本屋さんに向かう道すがら、ふと浮かんだんだよね。で、それを自分に置き換えて

 「しご~とがほし~い~♪」

って心の中で歌っちゃって、なんだかにやけてしまった。こんな僕ってシヤワセ~こんにちは(*^^*)眠民の人生向上委員会の会員番号1番眠民です。いつもありがとう(^^)

さぁて、今日もゆるりといこうかな~ ☆,:;+'
今は凡人これからボン!人☆眠民の人生向上委員会通信
 ↑
無料の人生向上メルマガで人生を向上できる?→バックナンバー

「ぱんどら」の仕事の箱
 ↑
アフィリエイト勉強中!役立つ情報提供を目指しているのでも是非見てね。
くーまんまとめページもあるでふ♪\(・(ω)・)/♪

自分のサーバーにおみくじを設置したよ。アクセスがないとドメイン名が使えなくなるみたい。今日はツイてるかな?お試しあれ~。

今日の運勢は?


ルンルン♪   癒され~♪   紅茶の美味しい喫茶店♪


何ヶ月か前に買って熟成させていた本を、やっとこさ昨日読んだよ。発酵してたわ(^-^;その本は、君も社長になろう。/吉田雅紀 だ。

  _  ∩
( ゜∀゜)彡 社長!! 社長!!
 ⊂彡

さて、著者の吉田雅紀さん。ドリームゲート・チーフ・プロデューサーといえば知ってる人も多いかな。大阪出身の人で、なんとなく親近感がわくね。あ、僕、大阪人なんだよ♪福岡に来て2年くらい経つけど、大阪弁は抜けないねぇ。ま、だからこそ「大阪人」ってところかな?

この本、さすが元気あるよね。オレンジの表紙で更に元気が出そうだ。起業を促す本なんだから、当たり前か~。気になった言葉を3点紹介するね。

■スキメシ

ズビズバ言うわよ!(細木数子のモノマネで)

スキメシとはスキなことをしてメシを食う!という極めて単純な言葉。だけど、そそる言葉だよねぇ。本田健さんの幸せな小金持ちへの8つのステップにも、自分の大好きなことを見つけ、それを仕事にするってあったね。

この言葉は服部貴美子さんという、ライターの方が考えたそうな。詳しく知りたい人は好きなことで飯を食う会というサイトがあるよ。


■夢が無くてもできる5つのこと

2つ目はこれ。本では夢なし君という表現をしていた。夢が見つからなくても、できることがありますよってこと。それはこの5つだ。
  1. 夢がないなら、お金を貯めておこう
  2. 夢がないなら、旅行に行っておこう
  3. 夢がないなら、夢がある人の近くにいよう
  4. 夢がないなら、勉強をしておこう
  5. 夢がないなら、友達をたくさんつくっておこう

ひとつひとつ、納得することだよねぇ。類は友を呼ぶっていうけど、夢がある人・成功している人の近くにいるのっていいよね!


■しないで済む苦労は、しなくていい

そして3つ目。これは著者の亡きお父さんの言葉。昔の人には珍しくしないでいい苦労は、しない方がいいと言っていたそうな。苦労は買ってでもしろって言うのにね。苦労はできるだけ避けて、避けられない苦労だけ立ち向かおうってこと。
確かに、わざわざ苦労を自分で呼び寄せる人っているね。ちょっとした考え方で、避けられることもあるんだけどさ。損しているなぁって思う。


そういえばこの本の冒頭に、大阪人は、この「損」が大嫌いなんですって書いてあった。確かに思うところがある。僕もこのブログで、「~損してるよ」・「得だよ~」ってよく書いてるもんね。知らない間に染み付いているものなのね。おもしろっ(^-^;

ちなみに今日も、本を買って読んだんだよね。どうやら女性向けで「カラー」についての話だ。でも、ちょっと長くなったので、またの機会に(*^-^)ニコ

君も社長になろう。

それじゃあ、また!
眠民でした(⌒∇⌒)ノ""


あなたの1秒、ありがとう♪

楽天ブログランキング  (鬼ブログランキング 人気blogランキング)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月12日 21時09分55秒
コメント(12) | コメントを書く
[人生向上] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.