335855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2006年01月01日
XML
カテゴリ:お得な情報
あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いお願い申し上げます(^▽^)/

さてさて、近所のスーパーで一人用の鍋を買って来た。元々買うつもりじゃなかったんだけど、なんだか目に入ってさ。キムチ鍋もあったけど、きのこたっぷりってやつ。半額セールしてたし、ツイていたね♪美味しかったよ~。

締めにはうどんを入れたよ~。S先生あたりから、蕎麦だろう!って突っ込みが入りそうだねぇ~。

ルンルン♪   癒され~♪   紅茶の美味しい喫茶店♪

いらっしゃいませ(*^^*)
いつもありがとうございます!


脳内リラクゼーションショップ「ぱんどらの箱」へようこそ!
ご案内は眠民の人生向上委員会の会員番号1番
なごみ系ますたーミドリの人眠民です。

ごゆっくりしていってくださいね♪

さぁて…、今年もゆる~りといきますかねぇ☆,:;+'
コメントはお気軽にどうぞ♪ちゃんとお返事するからね(*^-^)


あなたの心の箱には、いったい何が入っているのでしょうねぇ…。


今は凡人これからボン!人☆眠民の人生向上委員会通信
 ↑
人生向上メルマガ(無料)で、今すぐ人生向上!(バックナンバー)

「ぱんどら」の仕事の箱
 ↑
アフィリエイトについて勉強しているブログ。一緒に勉強する?
くーまんまとめページもあるでふ♪\(・(ω)・)/♪

さて、正月といえば福袋。ぷち前向き思考の僕にぴったりな、プチ福袋特集があるね!

送料無料だそうな。あなた好みのぷち福袋があるかな?
ウッドシルバー他アクセサリー4点セット福袋


ルンルン♪   癒され~♪   紅茶の美味しい喫茶店♪


さて、年賀状で決まり文句で書かれている「賀正」「迎春」という言葉。よく使うよねぇ。でもこれって、目上の人に対して使うのは失礼って知ってた?

僕も1年くらい前に知ったんだけどさ!

こういうのって賀詞っていうんだけど、めでたい時に使われる言葉。正月だけに使われるわけじゃないらしい。で、1文字や2文字くらいの賀詞は、目上の人から目下の人に使われる事が多いんだって。多分、省略しているんだろうね。

じゃぁ、どうしたらいいの?

つつしんだ気持ちや、へりくだった意味の文字が入った4文字の賀詞を使うか、「新年おめでとうございます」といった祝詞を使った方がいいとのこと。

■4文字の賀詞の例

 謹賀新年:謹んで新年をお祝いします
 恭賀新年:うやうやしく新年をお祝いいたします
 謹賀新春:謹んで初春をお祝いいたします
 恭賀新春:うやうやしく初春をお祝いいたします


知ってた~?

え?知らなかった、明けてから言うなって?
別に、いじわるするつもりはなかったんだけどねぇ。そりゃ僕、結構Sだけどさ~。ふと思いついたんだよねぇ~(^-^;


ちなみに、「明ける」「新年になる」という意味。「新年明けましておめでとうございます」は重複表現になるんだよ。

これも知ってた?知らんかった?

いやぁ、いい勉強になったねぇ。


僕もさっき知ったよ、新年あけまして…は(^-^;


それじゃあ、また!眠民でした(⌒∇⌒)ノ""

【すべての人によきことが、陽の光のように惜しみなく降り注ぎますように】

あなたの1秒、ありがとう♪
 ↓
楽天ブログランキング  (鬼ブログランキング 人気blogランキング)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月01日 22時25分12秒
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.