1142576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一期一会

一期一会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
 Nao6105@ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
 恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
 ☆まゆ54☆@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
 Nao6105@ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
 Nao6105@ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
 koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Favorite Blog

Skytrainの香港「起… skytrainさん
Dragon Yong DragonYongさん
いくつになってもミ… さくら4514さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
気ままにFlottieの香… Flottieさん
ひとり子育てのヨム♪ yomtomeiziさん
わ、ふぅ... 傑克さん
    たっきーの… @たっきいさん
アジアにて - 輸入… Regatierraさん
酒が飲める、酒が飲… 熊野プーさんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 7, 2007
XML
シンガポール滞在の続きです。

一夜明けて、日曜日。
今日のミッションは、日本からのフライトで来る人とチャンギ空港で待ち合わせて、マレーシアのホテルまで移動です。
先方が夕方空港へ到着するまで空き時間が出来たので、シンガポールの街を少し歩いてみることにしました。

シンガポールでの初めての朝食に行ったお店は、リトル・インディアにほど近い場所にある、バクテーがおいしいと有名な「黄亜細肉骨茶餐室」です。


バクテー3

頑張って早起きして(笑)、ホテルからタクシーでお店へ向かいます。
到着すると、日曜日のしかも朝8時前と言うのに、このお店はお客さんでいっぱいです。
みんな朝早くから、ここのバクテーを食べに来ている人たちなんですね。

お店の中の席は常にいっぱいで、外にあるテーブルも、私が座って間もなくすると、いっぱいになってしまいました。

友だち同士風の人や家族連れらしきグループ、いろんな人たちがこの日曜の朝早くから、ここに食べにきています。
周りからは楽しそうな会話が伝わってきて、こちらも楽しい気分になります。



バクテー2


ところで「バクテー(Bak Ku Teh)」をご存じない方もいると思いますので、簡単にご紹介しましょう。

バクテーは骨付きの豚肉を、漢方のハーブで煮込んだ中国料理です。
スープは、濃い口醤油でハーブの香りがきつい黒系と、白胡椒が効いていてハーブの香りがそれほどきつくない白系があります。
白系はスパイシーですが、漢方ハーブ特有の香りが少ないので、日本人には向いているようですね。


バクテー6


最初食べる時には、「つ~ん」と来る感じがありましたが、だんだんに慣れて来ると、それほど気にならなくなりました。
それでも、食べているとき気をつけないと、息を吸い込んだ時に、気管がむせるような感じがあります(笑)。
そのくらいスパイシーなのですが、食べると元気が沸いてくる感じですね。

このバクテー、潮州系の料理のようですが、肉を煮込んでいる割にはあっさりとしているので、朝食としてとても人気があるようです。

お肉は本当にあっさりしていて、胃にもたれるということもありません。
このバクテーを、ちょっと苦めの中国茶を飲みながら、白いご飯といっしょに食べると、朝からすごく食が進みます。


バクテー5

各テーブルには、湯沸しが備え付けられ、そこに急須やお茶碗もあって、自分でお茶を入れながら、食事を楽しむようになっています。
一番茶で、皿や湯飲みをすすぐのが作法のようです。
香港の飲茶と一緒ですね。


バクテー4

ところで、この「黄亜細肉骨茶餐室」は、1970年代に潮州系の先代が始めたお店だそうで、場所はどちらかというと繁華街から離れた閑静な場所にあります。

地元ではかなりの人気店のようで、遠くからわざわざ食べに来る人も多いようです。
お隣には静かな緑の公園があって、すがすがしくとてもいい感じです。
朝の散歩のあとに、ここで食べる朝食は最高でしょうね。


バクテー1


さて、お腹もいっぱいになったので、少しシンガポールの街を歩いてみましょう!



黄亜細肉骨茶餐室

  ADRESS 208 Rangoon Rd, Singapore

  TEL 62947545

     Open AM6:00 Close PM14:00







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 9, 2007 01:48:35 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.