1142569 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一期一会

一期一会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
 Nao6105@ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
 恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
 ☆まゆ54☆@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
 Nao6105@ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
 Nao6105@ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
 koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Favorite Blog

Skytrainの香港「起… skytrainさん
Dragon Yong DragonYongさん
いくつになってもミ… さくら4514さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
気ままにFlottieの香… Flottieさん
ひとり子育てのヨム♪ yomtomeiziさん
わ、ふぅ... 傑克さん
    たっきーの… @たっきいさん
アジアにて - 輸入… Regatierraさん
酒が飲める、酒が飲… 熊野プーさんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 9, 2010
XML
カテゴリ:エアライン
今朝の新聞で、JAL(日本航空)が、法的整理になることが決まったと知って、正直言って驚きました。

かつては「日本の翼」とまで言われたのは、もう昔日のこととなってしまいましたね。
個人的には、JALのメンバーでもありますので、何とか再生してほしいと願っていますが、しばらくは再建の動きを見守りたいと思います。

セントレアから香港へ行くときには、いつもキャセイ便なのですが、JALとの共同運航便なので、たいていJAL便名で手配しています。

JAL1
JAL1 posted by (C)Nao


今回、法的整理か私的整理かで意見が分かれていたようですが、税金をつぎ込む以上は厳格性・透明性が求められると言うことなんでしょうね。
厳しいかもしれませんが、建て直しのためには、ある程度の荒療治は必要なのかもしれません。

JAL2
JAL2 posted by (C)Nao


運行についてはこれまでどおり継続するとしていますが、大幅な路線見直しは必死でしょう。
また取引先との関係も厳しくなると思われますし、効率重視による士気や安全面の低下をどう防ぐかが、今後重要になりそうですね。

JAL5
JAL5 posted by (C)Nao


何よりイメージダウンによって、顧客離れが進めば、再建もおぼつかなくなります。
これだけは避けなけれないけないですね。

JAL3
JAL3 posted by (C)Nao


今のJALを見ていると、どこか分割民営化前のJRを思い出します。
あの当時も、同じように公共交通の名の下に、親方日の丸主義の国鉄は、古い体質から抜け出せないまま、政治のしがらみからも逃れられず、採算度外視でも運行せざるを得なかった。

JAL4
JAL4 posted by (C)Nao


今までのJALもそうした点では、似ているなとも感じます。
働いている人たちだけが、このような状態にしたとも思いませんが、長い歴史の中で根付いてしまった企業風土は、なかなか変えるのは難しいですよね。

ボーイング787
ボーイング787 posted by (C)Nao


この写真の模型はボーイング787と言って、まもなく正式に就航する予定のボーイング社の最新機材です。
今はJALの赤いマークのこの787が、大空を飛ぶ日が来ることを願うばかりです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2010 01:52:11 AM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.