1141161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一期一会

一期一会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Jul , 2023

Recent Posts

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
 Nao6105@ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
 恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
 ☆まゆ54☆@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
 Nao6105@ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
 Nao6105@ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
 koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Favorite Blog

Skytrainの香港「起… skytrainさん
Dragon Yong DragonYongさん
いくつになってもミ… さくら4514さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
気ままにFlottieの香… Flottieさん
ひとり子育てのヨム♪ yomtomeiziさん
わ、ふぅ... 傑克さん
    たっきーの… @たっきいさん
アジアにて - 輸入… Regatierraさん
酒が飲める、酒が飲… 熊野プーさんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 3, 2010
XML
カテゴリ:お出かけ
国立科学博物館ツアーの続きです。

宇宙から無事帰還を果たした「はやぶさ」クンに続いて、いよいよ今回の目的地であるダイナソー(恐竜)が待つ地球館へと向かいます。
入口では、幻の魚シーラカンスが、古生物の世界へとお迎えしてくれました。

シーラカンス(模型)
シーラカンス(模型) posted by (C)Nao


まず中に入ると、最初にあったのはご存知アンモナイトの化石。
殻の部分の模様には、いろいろな種類があるんですね。

アンモナイトの化石
アンモナイトの化石 posted by (C)Nao


続いて三葉虫の化石もありました。
本当に、当時の姿をよく留めてますよね。

三葉虫の化石
三葉虫の化石 posted by (C)Nao


こちらは三葉虫の実物模型、そのリアルな姿にはちょっと引いてしまいました(笑)。
当時は、こんな姿で海底を動き回っていたんでしょうかね?

三葉虫(模型)
三葉虫(模型) posted by (C)Nao


そして、いよいよダイナソー(恐竜)の時代です。
恐竜は、今から約2億4500万年前に地球上に現れ、その圧倒的な存在感で長い間地球を支配していました。
その誕生から絶滅までの生態は、壮大なストーリーであり、また今でも謎に包まれています。

彼らの大きさは半端ではなく、最大のブラキオザウルスにもなると、全長20m高さ10m近くにもなったようです。
そんな恐竜の生きた時代をたずねて、ちょっとツアーに出かけてみましょう。

恐竜の化石2
恐竜の化石2 posted by (C)Nao


まずは、恐竜が初めて誕生した三畳紀(2億4500万年~2億800万年前)。
この頃の地球は、まだパンゲア超大陸というひとつの巨大な大陸で、広大な砂漠と日照りの続く時代でした。

恐竜は誕生するとまもなく支配者となり、やがて進化を遂げ草食恐竜と肉食恐竜との争いになっていきます。
この頃には雨も降って、植物も育つようになりました。

恐竜の化石1
恐竜の化石1 posted by (C)Nao


そしてジュラ紀(約2億8000万年~1億4400万年前)になると、パンゲア大陸はいくつかの大陸と海に分かれ、気候変動により雨が増え、緑豊かな新しい世界になります。

恐竜たちも黄金期を迎え、生き残りをかけてさまざまな進化を遂げていきます。
背中に無数の板を持つステゴサウルスや、20mを超える巨体を持つブラキオサウルス、俊敏な肉食恐竜アロサウルスなどが登場します。

写真のパキケファロサウルスの進化はとってもユニーク。
彼らは頭がヘルメットのように固くて、頭突きで戦うんですよ(笑)。

パキケファロサウルスの化石
パキケファロサウルスの化石 posted by (C)Nao


白亜紀(約1億4400万年~6500万年前)に入ると、大陸の分離・移動がさらに進み、ユーラシア大陸から、アメリカ大陸が分離していきました。
地球上では美しい花が咲き、昆虫が飛び回るようになりました。

やがて南半球にあったインド大陸がユーラシア大陸とぶつかり、その衝撃は火山活動を引き起こします。
気温の上昇や酸性雨が降り注ぐ厳しい時代になりました。

アンキロサウルスとステゴサウルスの化石
アンキロサウルスとステゴサウルスの化石 posted by (C)Nao


背中に鎧のような甲羅をまとったアンキロサウルスや、地球史上最大の肉食恐竜であるティラノサウルスが登場したのはこの時代です。

彼らはこうした厳しい環境を生き延びましたが、そんな強力な恐竜たちも絶滅するような危機が、地球に迫っていたのです。
さてそれはいったい何だったのでしょう。

ティラノサウルスの化石
ティラノサウルスの化石 posted by (C)Nao


6500万年前に恐竜は絶滅しますが、その後もいくつかの生態は生き延び、私たち人類がここにいるわけですね。
こうしてみると、恐竜の時代がいかに長く続いたのか、そして人類の歴史が如何に短いかがわかりますね。

ナウマン象などの化石
ナウマン象などの化石 posted by (C)Nao


そんなダイナソー(恐竜)については、まだまだわからないことばかりのようですが、ここ最近でも続々と新たな発見があることも事実です。
実際、今のように恐竜のことがわかってきたのは、1970年頃のことなので、まだ40年ぐらいなんですね。

これからも、世界中でダイナソー(恐竜)に関するさまざまな発見があり、新たな事実が判明していくことが楽しみですね!

プロトケラトプスの仲間
プロトケラトプスの仲間 posted by (C)Nao


さて、ダイナソー(恐竜)の世界へのツアー、いかがでしたか?
実物は写真なんかより遥かに迫力がありますので、もし機会があれば、是非上野の国立科学博物館へ足を運んでみてくださいね!

では、また!



P.S.この日記を読んでダイナソー(恐竜)に興味が沸いた方は、こちらも読んでみてくださいね~!

2007年5月29日の日記 : 「飛龍在天 ~Soaring Dinosaurs~」




にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 4, 2010 06:17:18 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.