1975532 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Kとワタシのwaltzな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010.01.05
XML
カテゴリ:どうなの?
年始のブログで、
「小栗旬から年賀状が来た」と書かれているのを
いくつか目にする。

なんの広告?どこの企業?と一瞬訝った方も多いかと。
中には本人から来たと勘違いして
えぇ?っとホンキで驚いた熟年のお母様もいらしたとか。

とてもわかりやすいように見えるサイン。
ワタシは「栗」が「宋」にしか読めなくて
一瞬何がなんだかよくわからなかったというのが本音。

5000万件とも言われる全国全世帯に送ったのか、日本郵政。

年賀状を書く人が年々減り、書いて来た人でさえ
メール年賀状にシフトする人が増えている昨今、
小栗旬のブロマイド風を元旦に送ったとて効果はあるまい。



さて。
昨日も書いたとおり、今日から仕事始め。

発会で口にした、紙コップの底1センチ程度の
実にありがたみのない金箔入り日本酒のせいか、
午前中は柄にもなくホッペがポッポと火照ってた。


まったくもって志気が上がらないので、
年末のツボだった食品なんぞ紹介。


それは船橋大神宮そばの100均ローソン店内物色中に
目に飛び込んだこんなもの。
忍者めし.jpg

敢えて蒸し返しはしないけど、
ここのブログの歴史をご存知の方なら、
ワタシがウケた理由がよくおわかりかと。

しかしその「理由」を差し引いても、このパッケージは
ツッコミどころ満載だ。

まず「忍者」の所以がわからない。
誰が忍者で、なぜ忍者?


そもそも「ハードグミ」ってなんだい。
ハードな時点ですでにグミじゃあないでしょうに。

挙げ句がこのスーツ姿の忍者キャラ。
宮崎マンゴー使用ということで、知事登場。

この期に及んでのこういう使われ方は
さすがにちょっと気の毒ですらある。

と、ここまでは笑っていられたワタシだったが
口にしてみて、腹立った。

こんなに不味いオヤツは久しぶり。

マンゴー色の欠片もみせない小石のようなそのグミは
コーティングのマンゴー風味こそ悪くはないが、
そこはそれ、ハードグミだもの。
あの独特のグニャ、クニュっとした食感はなく、
粒ガムの噛み始めのようなあんばい。
それでいて、噛めば噛むほど柔らかくなるどころか
硬化する一方。

最後は小さくて固い塊となり、
敢えなく流しにポイしてしまった。


「現代忍者の小腹満たし」だと。

一袋68キロカロリーなのは百歩譲っていいとしても、
2粒食べた日にはアゴが筋肉痛になるわよ。

「現代忍者たちの小腹満たし」だと。

「現代忍者」もわからんが、
こんなもんで小腹が満ちるようなヤツは
空腹感などそもそも感じやしない。



ちなみにこれ、信じがたいがUHA味覚糖のシロモノ。

呆れたことに姉妹品まである
「梅しそ味」に「マッチョグレープ味」。

袈裟懸けは申し訳ないが、お菓子の老舗企業だもの。
もうちょっとおいしくならんもんでしょか。


「忍者」だけに。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.05 15:43:29
コメント(9) | コメントを書く
[どうなの?] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Comments

 ぐるじあ@ Re:LOFTの店員にブチ切れる(01/06) いや、誰がどうみても貴方がキレやすい方…
 くまごろー@ Re:違反者講習受講レポ(11/24) 今日免許の更新に幕張に行って遭遇しまし…
 なおネィ@ Re[1]:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 94XJR1200さん どもどもー。 …
 94XJR1200@ Re:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 2012年もあっという間にもう紫陽花の…
 なおネィ@ Re:クリスマスイブ...(06/04) NAGOYA BANBUさん >すっごいいいじゃな…

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.