1458683 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hanadai's Ocean

Hanadai's Ocean

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Hanadai

Hanadai

Category

Recent Posts

Free Space

Freepage List

February 23, 2008
XML
最初のポイントはアポ島マムサでした。
船で30分位かかりました。
コーラルとそれに群れる小魚など見応えあるフィリピンでも屈指のポイントだと思いました。
しかしドリフトダイビングで結構流れがあるので写真を取ってる暇ありません。
とってはみたもののピントは当然合いません。
素晴らしいポイントですが写真は難しいところでした。

一本目が終わって島に上陸して昼食を岩陰で取ります。

次のポイントはサンクチュアリです。
流れはないのでゆっくりのダイビングでした。
今まで見たことのない大きなロウニンアジを見ました。
すぐ近くまで来たのですが近すぎてオロオロしている間に行ってしまいました。

フィリピンでは結構見られる「クラカケ チョウチョウウオ」拡大
パンダチョウチョウウオ、フィリピンチョウチョウウオなどの名前も有ります。



Dumsguete-08-02-17-2kurakaosuzume11-640.jpg

Dumsguete-08-02-17-2-kurakake2-640.jpg

Dumsguete-08-02-17-2-kurakake7-512.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2008 03:48:22 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ドゥマゲッティ ダイビング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ドゥマゲッティ アポ島(02/23)   カエルアンコウ さん
お帰りなさ~い!

初日はアポ島だったんですね。
私はアポ島には2度しか行ったことがないのです。
あそこはリロアンからだとちょっと遠いですからね。

アポ島はギンガメアジとかバラクーダとかを目的に行く方が多いです。
確かアポ島じゃあなかったかな?
マリンダイビングとかで話題のゴールデンバラクーダ。
そして私がたまにアポ島に行くのは、ロウニンアジの壁のような群れを見たいんです。
まだ見れてませんが、行った方の写真で見せてもらいました。 (February 23, 2008 09:07:56 PM)

Re:ドゥマゲッティ アポ島(02/23)   ikurin917 さん
気になることが・・・
ダイブショップはどこにしたんですか??
ガイド1人に何人でもぐられたんですか??
ドリフトなんてしたことないから想像つきませんが、サイパンのグロットではそうとう流されそうになり必死にキックしてるのに一時停止みたいになったことあります!!
写真とっても綺麗に取れてるじゃないですか!!
自分なんかと腕が全然ちがいますね!!
弟子入りしたいくらいです☆(笑) (February 23, 2008 10:34:04 PM)

ドリフト…   usako-w- さん
比律賓はドリフトダイブのトコ多いですよね(^ω^)
でも泳がなくてイイのでうさこは結構スキです(^ω^*)
けど、確かに写真撮るのはムズカシイ(´・ω・`)

そこはサスガのhanadaiさん!!
ナイスショットですよ~(^ω^)b
いちばん下の写真、気に入ってしまいましたわ♪
(February 23, 2008 11:53:29 PM)

Re:ドゥマゲッティ アポ島(02/23)   丘にあがった河童 さん
お帰りなさい。
フィリピンはダイバーになる前には行ったことがあるのですが、いずれにせよ余り詳しくはないのでリポート、楽しみに拝見します。 (February 24, 2008 12:35:44 AM)

Re[1]:ドゥマゲッティ アポ島(02/23)   Hanadai さん
カエルアンコウさん
ギンガメやロウニンアジはいましたがバラクーダはいませんでした。
ゴールデンバラクーダはバリカサグだと思います。

>お帰りなさ~い!

>初日はアポ島だったんですね。
>私はアポ島には2度しか行ったことがないのです。
>あそこはリロアンからだとちょっと遠いですからね。

>アポ島はギンガメアジとかバラクーダとかを目的に行く方が多いです。
>確かアポ島じゃあなかったかな?
>マリンダイビングとかで話題のゴールデンバラクーダ。
>そして私がたまにアポ島に行くのは、ロウニンアジの壁のような群れを見たいんです。
>まだ見れてませんが、行った方の写真で見せてもらいました。
-----
(February 24, 2008 01:31:42 AM)

Re[1]:ドゥマゲッティ アポ島(02/23)   Hanadai さん
ikurin917さん
ツアー会社指定のロッシーダイブショップでした。
応援?の日本人スタッフもいましたが、ガイドは現地ガイドでしたのではっきり言っておおざっぱです。
でもゲストは少なかったので初日は2人、後は私一人だけでした。
この写真は2本目のカレントがないポイントでののものです。1本目はアップできるものは今の所ありません。

>気になることが・・・
>ダイブショップはどこにしたんですか??
>ガイド1人に何人でもぐられたんですか??
>ドリフトなんてしたことないから想像つきませんが、サイパンのグロットではそうとう流されそうになり必死にキックしてるのに一時停止みたいになったことあります!!
>写真とっても綺麗に取れてるじゃないですか!!
>自分なんかと腕が全然ちがいますね!!
>弟子入りしたいくらいです☆(笑)
-----
(February 24, 2008 01:39:18 AM)

Re:ドリフト…(02/23)   Hanadai さん
usako-w-さん
今回は正面顔に挑戦しようと思っていました。
でもなかなかチャンスは少なかったですよ。

>比律賓はドリフトダイブのトコ多いですよね(^ω^)
>でも泳がなくてイイのでうさこは結構スキです(^ω^*)
>けど、確かに写真撮るのはムズカシイ(´・ω・`)

>そこはサスガのhanadaiさん!!
>ナイスショットですよ~(^ω^)b
>いちばん下の写真、気に入ってしまいましたわ♪
-----
(February 24, 2008 01:40:51 AM)

Re[1]:ドゥマゲッティ アポ島(02/23)   Hanadai さん
丘にあがった河童さん
ありがとうございます。
ぼちぼち写真アップしますので暇なときにでも覗いてください。

>お帰りなさい。
>フィリピンはダイバーになる前には行ったことがあるのですが、いずれにせよ余り詳しくはないのでリポート、楽しみに拝見します。
-----
(February 24, 2008 01:41:56 AM)

Re:ドゥマゲッティ アポ島(02/23)   marilinlove さん
パンダチョウチョウウオ、愛嬌のある顔をしていますね。目の周りが黒いとずいぶん感じが違うように思います☆
チョウチョウウオ、近づこうと思ってもすばしっこくてなかなか自分には撮影が難しいです。(^^ゞ (February 25, 2008 01:41:53 AM)

Re[1]:ドゥマゲッティ アポ島(02/23)   Hanadai さん
marilinloveさん
殆どのチョウチョウウオは目が合うと逃げてしまいます。
出会い頭に取るのが殆どです。
このパンダは穴見たいな所にいたので逃げ場がなくうろうろしていたのです。

>パンダチョウチョウウオ、愛嬌のある顔をしていますね。目の周りが黒いとずいぶん感じが違うように思います☆
>チョウチョウウオ、近づこうと思ってもすばしっこくてなかなか自分には撮影が難しいです。(^^ゞ
-----
(February 25, 2008 11:39:03 AM)


© Rakuten Group, Inc.