1407688 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2010年08月28日
XML
カテゴリ:八方ヶ原
コーヒー用の水が、残り少なくなった!・・と、数日前に聞かされました。

このご時世、贅沢は出来ないがせめてこのくらいは..と、毎朝飲むコーヒーだけは湧き水を使ってます(ささやかな贅沢)。この辺りでは尚仁沢湧水が有名で、数年前まで良く行ってましたが、あまりに人が多くなったので場所を変えました。

何カ所か水汲み場を回っていますが、近頃はやはり高原山系の長寿之滝へ良く行きます。
  mizu.jpg

何が良いか!って、それは待たずに水を汲めるからです。(笑)
肝心の水は..と言うと、ここに汲みに来る人たちは皆「この水は旨い!」と言うから美味しいのでしょう!私自身は、美味しい!と思って飲んでるから美味しい!(笑)
朝8時、水汲み場に到着。今日も誰もいない!
ここは高原山中の山の中、周りの山々は幾分色がついて秋めいてきました。美味しい空気を吸いながら、水を汲み終えました。時間も早いから、次は八方湖へ!

約30分ほどで八方湖に到着です。
八方湖の周辺、そしてその回りを飛ぶアキアカネ。どちらも少し色づいて、秋を感じさせてくれます。
  hapoko1.jpg

八方湖周辺は、この時期はヤマトリカブトが咲きます。そのトリカブトの様子が気になっていました。早速、いつも写真を撮るところに来ましたが、トリカブトが無い!何度も見直しましたが無~い!今年は外れ年か?それともまだ早いのか?

仕方なく次のポイントに!
  hapoko3.jpg
咲いてました、でもこの花だけ!

さらに別のポイントへ..!
  hapoko2.jpg

  hapoko4.jpg
ここは数本咲いてました!そして蕾も幾つか見られます。

どうやら今年の八方のトリカブト、時期もちょっと早すぎたが少ない予感!..がします。

それから重要なお知らせ!
山の駅「たかはら」から八方湖へ行く道路が、工事のため9/1-9/30まで通行止め!だそうです。
オイオイ、それじゃ9月は八方湖へは行けないぞ!?つまりトリカブトも見られない!困ったナ~~~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月28日 16時20分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[八方ヶ原] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.