1408070 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2012年07月21日
XML
カテゴリ:ビオトープ

久しぶりにプラ船ビオトープの話題です。

プラ船ビオは、最近ブログには載せていませんが順調です。1匹20円のヒメダカが10匹いましたが、1匹だけお亡くなりになり、他は元気です。

さらに、そのメダカさんのお子さん達10匹約15-20mmほどに成長し、今は一緒に泳いでます。(笑)

植物では、先日植えたコウホネが元気に葉を伸ばしてます。花が咲いたら、ブログの載せる予定です。

7月にはいると暑さのせいか、やたら浮き草が繁殖してプラ船を覆い始めました。メダカの泳ぐ姿も見えないので、一昨日、浮き草の半分を間引きしました。

実は、その数日前に何やらあやしいものを見かけてました。浮き草のすき間を動く黒いシッポ・・?今回の浮き草の間引きは、その不審な黒いシッポの正体を掴むことも兼ねてました。

そしてついに、昨夕6時過ぎ・・そのシッポの正体を撮影できました。コイツです!

 0721-1.jpg

何とオタマジャクシ!です。

でもなぜオタマジャクシが1匹だけ、このプラ船に入っているのか・・不思議です。私の知るオタマジャクシは、いつでもどこでもたくさんいますから・・。

 0721-2.jpg

プラ船ビオを作る前、ネットでいろんな情報を集めました。その中で、プラ船ビオに1匹の大きなカエル(ウシガエル?)が来てプラ船を占領した!話を思い出しました。こうならないように、いまは祈ります。(笑)

カエルつながり、カエル君です。

久しぶりに見た、立派なカエル君です。(笑) 子供の頃、このカエルはトノサマガエルと覚えました。ところがこのあたりでは、トノサマガエルと思われるカエルのほとんどが、ダルマガエルトウキョウダルマガエルという話を大人になってから知りました。

 0721-3.jpg

で、、このカエルは??と調べましたが、みんなとてもよく似ていて分かりません!(笑) ダルマガエルの仲間・・と言った方が、確率的に間違いないかな。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月21日 11時21分28秒
コメント(6) | コメントを書く
[ビオトープ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:プラ船に侵入者あり(07/21)   みどりの風 さん
こんにちは

ウシガエル君のおたまちゃん が。まぁステキ 何てステキなんでしょう!
ぶラブねビオトープ 全開ですね

今度は コウホネですか もぉお上手ね

トンボも孵っちゃうんじゃないのかしら??? (2012年07月21日 15時30分32秒)

Re:プラ船に侵入者あり(07/21)   ショット さん
悠遊.さん、コウホネが咲き出したら嬉しいですねェ~~。
メダカがスイッ!スイッ!・・ット泳ぐ様子は涼しさを感じますねェ~(*^_^*)
帰るさんの種類・・難しいですね・・まとめてか・え・る・・で良いですわ!! (2012年07月21日 21時11分51秒)

こんばんわ   こたきのさっちん さん
ゆうゆうさん、こんばんわ。
昼間に書き込みをしたつもりでいたのですが消えていましたので再度。
かわいいオタマジャクシが1匹。これも何かの縁ですね。(*^_^*)悠遊さんはまめだからきっと立派に成長するでしょうね。コウホネ、かわいいですね。成長が楽しみです。花は黄色ですか?
(2012年07月22日 00時31分08秒)

Re[1]:プラ船に侵入者あり(07/21)   那須悠遊 さん
みどりの風さん、こんにちは。
このオタマジャクシが、ウシガエルの子かどうかは分かりませんが、ちょっと大きめのカエルのようです。(笑)
コウホネ、咲くのが楽しみですが、咲く気配が一向に見えません。今年はダメかも・・。
ホントは、トンボが来るのが第一なんだけどね。(笑) (2012年07月22日 16時51分18秒)

Re[1]:プラ船に侵入者あり(07/21)   那須悠遊 さん
ショットさん、こんにちは。
コウホネ、そしてヒツジグサもあるんですよ!
でもこの二つは、今年は咲かないような気がします。
このオタマがどんなカエルになっても、ただの”カエル!”にします。 (2012年07月22日 16時53分33秒)

Re:こんばんわ(07/21)   那須悠遊 さん
こたきのさっちんさん、こんにちは。
コメント、時々消えるでしょう!
私も何度か、消えたことがあります。せっかく書いて消えると、腹が立ちます。

オタマ、成長してもカエルだから・・(笑)
でも、どんなカエルになるのか、楽しみます。(笑)

コウホネ、今年植えたばかりですが、多分、黄色い花だと思います。 (2012年07月22日 16時55分56秒)


© Rakuten Group, Inc.