1406226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

金銀花 開花♪ ukon6624さん

日々の暮らし sirokurousagiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2015年11月21日
XML
カテゴリ:八溝の自然

今日の予定は、矢板のNaさんのブログを見て、那珂川町の乾徳寺を考えてました。

朝起きたら・・自宅回りに霧が出ています。(自宅は割と川から近いので、川霧が発生すると自宅周辺も霧になります。)

行き先変更!です。那須烏山の落石です。

  • 1121-1.jpg

落石から境橋へ歩き出しました。境橋は川霧の中です。

  • 1121-2.jpg

ほどなく、川霧も消えはじめ青空が見えてきました。

  • 1121-3.jpg

境橋まで来ると、橋の回りは川霧も消えていました。

橋の向こう側に、カメラマンが数名います。向こうからの風景もいいのかな・・?

  • 1121-4.jpg

近づくと・・どうやら、川霧の上から太陽が出るのを待っているようです。私も、その中に加わります。(笑)

  • 1121-5.jpg

太陽が、出たような・・出ないような・・霧でよく分かりません。(笑)

  • 1121-6.jpg

その後急に、橋の左側(上流)が川霧で覆われ始め、みるみるうちに青空も消えてしまいました。

  • 1121-8.jpg

少し下流側に下がりましたが、この辺りも霧に覆われ始めました。

  • 1121-9.jpg

あっと言う間に、全ての風景がまた霧の中に・・。

午前8時半、今日の川霧撮影はここまで・・そして帰宅。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月21日 15時48分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[八溝の自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:川霧の落石と境橋(11/21)   ここなす婆 さん
今朝の霧を見た瞬間
「おぉぉ!今朝は那須悠遊さんにもってこいの朝だわ〜!今頃どこかで撮ってるんだろうなぁ」
なんて思ってましたよ(*^^*)

落石も趣きあり素敵ですね
あの河原やあの橋… 霧の中に浮かび上がると 烏山最高*\(^o^)/*なんて思います (ちょっとオーバーかな(^_−)−☆))

(2015年11月21日 22時55分32秒)

Re[1]:川霧の落石と境橋(11/21)   那須悠遊 さん
ここなす婆さん、こんにちは。
ハハハ、私の行動見破られてますね。(笑)
8時を過ぎて、1度消えかけた霧がまた濃くなってきたのが予想外でした。これがなければ、予定時間に霧の消えたところも撮れたのですが・・残念です。

これから那珂川の雲海を撮る季節になりますが、この雲海を撮り始めてから「烏山良いところだぞ!」と思うようになりました。(笑) (2015年11月22日 17時07分53秒)


© Rakuten Group, Inc.