2794832 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.09
XML



<8R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 茅原  悠紀 .08

2コース 2号艇 秦   英悟 .17

3コース 3号艇 椎名   豊 .17

4コース 4号艇 船岡 洋一郎 .16

5コース 5号艇 田口  節子 .22

6コース 6号艇 松尾   拓 .22

進入 123/456

【レース結果】

1着   1号艇 茅原  悠紀

2着   3号艇 椎名   豊

3着   2号艇 秦   英悟

4着   6号艇 松尾   拓

5着   4号艇 船岡 洋一郎

6着   5号艇 田口  節子

<11R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 峰   竜太 .09

2コース 2号艇 茅原  悠紀 .10

3コース 3号艇 中島  孝平 .05

4コース 4号艇 上平  真二 .06

5コース 5号艇 新田  雄史 .03

6コース 6号艇 安達  裕樹 .10

進入 1234/56

【レース結果】

1着   1号艇 峰   竜太

2着   2号艇 茅原  悠紀

3着   4号艇 上平  真二

4着   5号艇 新田  雄史

5着   3号艇 中島  孝平

6着   6号艇 安達  裕樹



最終日、しっかり結果が出せて良かったですね。
8Rは1着、11R特別選抜A戦は2着と2連対でまとめてくれました。
今節2勝目、おめでとうございます!

8Rは、王道の逃げでしたね。
トップスタート決めて、1マーク先マイして、まくり差してきた3号艇も寄せ付けず、単独トップでバックに入る完璧なレースでした。
もちろんその後も危なげ無くリードを広げながら周回して文句なしの1着でゴールとなりました。

11Rは余裕で2着というわけにはいかなったです。
少しスタートが遅れたのが1マークの展開を難しくしたところがあります。しかし、遅れたといっても大半の艇が0台スタートだったのに対して茅原選手がイチマルのスタートだけだったので、遅れたというのは失礼かもしれません。
何にせよ、スタートで少し後手を踏んだ分、1マークのマイシロがややキツくなり、茅原選手のターンはスピードに乗れず、流れ気味になります。握って回った3号艇の引き波の影響もあったかもしれません。これで展開が向いたのが4号艇。2番差しをするスペースも十分あり1マークで茅原選手を抜きます。
バックに入って1-423-5-6の順にはなっていましたが、実際には茅原選手が半艇身ほど下がっての3艇横並びのような隊形でした。
この並びで2マークに入ることになりましたが、2艇の間にいた茅原選手は不利な状況。実際2マークで茅原選手は握って3号艇を抑えながら1号手に追走する4号艇の上をターンしようとしましたが、4号艇とタイミングが合わず、結局前提2マークへ入るのを待ってからの最内差しを強いられます。
普通なら、これで待った分遅れて着を落とすところですが、後ろから勢いよく内を回した5号艇が流れて4号艇がそれを待つことになったこともあり、茅原選手の最内差しが艇団を抜けて2番手でホームに帰ることが出来てしまいました。握りから差しに切り替えたにも関わらず、いい差しを入れることが出来てナイスでした。
これで単独2番手になった後は、4号艇を抑えながらの航走となりましたが、しっかりポジションを維持して無事2着でゴールすることが出来ました。

今日は、8Rがスッキリするレースをしてくれましたし、11Rは冷静な捌きで頷かしてくれるレースをしてくれました。
今日が最終日であることを除けば、満足のいくレースをしてくれたと思います。
でも最終日の11Rで2着になったことで、賞金77万円も獲得して賞金の上積みをしてくれましたから、最終日であっても満足ですね。

気配も安定していたと思います。
展示タイムは2レースとも一番時計でしたし、ターン回りの乗り心地も悪くなさそうでした。
展示タイムが出ていたといっても、直線がそんなに良さそうではないのは相変わらずでしたが、昨日の状態を維持出来ていたのではないかと思います。
それでも、最終的な気配は「中堅」または「普通」だったでしょうね。今日の8Rのレースタイムも全然早くなかったです。でも、それでも今日の様な結果を出してくれたわけですから、頑張ってくれたと思います。

ということで、今節も色々ありましたが、最終日まで無事故完走することが出来ました。
特に今節は、スタート事故をしかねない状況もあった中で、よくぞご無事で生還してくれたと思ってしまいます。
優出出来なかったのは、少々残念ではありますが、モーターに恵まれない状況で、準優走って、特別選抜A戦にも残りましたから、地元のエースとして最低限のことはしてくれたと思います。

茅原選手、今回も一節間、大変お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.09 20:03:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:G1児島キングカップ開設72周年記念競走 最終日 8R・11R(04/09)   To do さん
なびつうさん いつも有り難うございます

機力が厳しい中で最大限の結果を出しているかと思います
準優勝戦のまぐれが無ければ菊池選手の役は・・・と思わなくも無いですが、それはあまりにたらればですからね

記念戦線は小休止ですが次節以降も頑張ってほしいです (2024.04.10 06:52:47)

Re[1]:G1児島キングカップ開設72周年記念競走 最終日 8R・11R(04/09)   なびつう さん
To doさんへ
機力があればなぁ、と思うシリーズが続いていますが、何とか粘ってくれていますから、あとは状況が好転するのを待つばかりだと思って期待してます。
(2024.04.10 22:11:54)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.