035253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カヤック猫の『わたなべさん』- 手作り猫写真 -

カヤック猫の『わたなべさん』- 手作り猫写真 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aqua.papa

aqua.papa

Category

カテゴリ未分類

(2)

Cats

(18)

Foods

(4)

お勧め:☆☆☆☆☆

(0)

レシピ

(1)

Web日記

(1)

パパスのお出かけ

(1)

Comments

へぼちゃん2550@ お久しぶりです 画像見ましたよぉ~(^^) 健太郎君の…
aqua.papa@ ◆さくらもち市長さん♪....〆(・ω・` )カキカキ > ドア閉めてるからって油断できないで…
aqua.papa@ ◆ ジュエリーさん....〆(・ω・` )カキカキ ご無沙汰しておりました。<(_ _)> …

Favorite Blog

就寝前のエモノ狙い… New! さくらもち市長さん

ジュエリーと猫の空 ジュエリー37さん
猫の道 へぼちゃん2550さん
上を向いて歩こう(*^… Tomo-chanさん

Freepage List

Headline News

2007.03.30
XML
カテゴリ:Cats

昨日に続き謎の生物捕獲~今日は白編!

nekopon.jpg

↑もう~かれこれ10年前になるかな~
白い謎の生物を抱く謎の男性。

当時一緒に生活してた、わたなべさん(←猫の名前)に育児をまかせ
スクスクと大きくなっていきました。↓

Scan1-edit02-s.jpg
 ↑わたなべさん と 白い生物

 

何度かの脱皮を繰り返しながら来月末で11年。

 

今では少し人間らしくなってきました。↓

Scan3-s.jpg
 ◇ 咲笑(さえ)

ヒューヒュー ハ(^▽^*) パチパチ♪

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.30 15:38:57
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うわ~ぁっ   へぼちゃん2550 さん
うわ~ぁ!白鳥かと思ったぁ~(><)わたなべさん苦労して育てた甲斐がありましたねぇ~・・・なんて 咲笑ちゃんて素敵な名前ですねぇ~笑うが咲くように起こるのねぇ~きっと暖かい笑いなんでしょうねぇ~・・いい名前ですねぇ(^^)美人さんだわっ 自慢の娘さんでしょっ (2007.03.30 23:06:55)

Re:謎の生物2~白編~(03/30)   ジュエリー37 さん
うわーーーーーーー
娘さんですか???
まだ子供なのにめっちゃ美人!!!!!
この時点で負けてる私(-_-;)
動物と一緒に暮らすって何よりの教育だと思っています
やっぱりペットを飼った事ある人と飼った事ない人って感情がちがうんですよね (2007.03.31 06:31:46)

咲笑(さえ)   aqua.papa さん
◆へぼちゃん2550さん♪

> 咲笑ちゃんて素敵な名前ですねぇ~

咲く笑顔っていいでしょう?!
猫にしろ娘にしろネーミングにこだわるパパスですよね。(笑)

「咲笑」は、生まれた時の顔を見た瞬間に浮かんだ名前なんです。

4月の春生まれでなので「咲く」を入れてみました。
「花が咲く」と、生まれてきてくれてみんな「笑顔の花が咲く」

同時に一生笑顔で過ごせますように
なんて親の願いも入っているのですが…(´ω`ゞ

それにもうひとつ意味が込められているんですが↓(笑)


◆ジュエリー37さん♪

> まだ子供なのにめっちゃ美人!!!!!

お褒めにあづかりありがとうございます。<(_ _)>
私のDNAが組み込まれています。

ちなみに「一笑千金」って言って
ひとつの微笑に千両の値打ちがあるといい
昔からの美人のたとえ らしいんです。(笑)

だから名前に「笑」をひとつ入れたかったんです。
文字をみるだけでも、なんだかニヤ~ってならないですか?(笑)

(2007.03.31 08:29:49)

Re:謎の生物2~白編~(03/30)   さくらもち市長 さん
こんな謎の生物、どこで捕獲したんですか。
すごい変身ぶりですね。
ネコぐらいの大きさだったのに
ずいぶんと大きくなるものですね。
まだまだ大きくなりそうです。


あ、こちらこそ どうぞよろしく。
(2007.03.31 15:36:42)

Re[1]:謎の生物2~白編~(03/30)   aqua.papa さん
◆さくらもち市長さん♪

>こんな謎の生物、どこで捕獲したんですか。

中国地方奥地と関西地方のハーフのようです。


中国と言っても牡蠣や宮島で有名な所のようですが…(´▽`ゞ

46P9(←ヨロピク)(´▽`)ノ
 
(2007.03.31 17:51:22)


© Rakuten Group, Inc.