2323149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

何かを見てるにゃん… New! 猫のおばはんさん

起床前の高枕くーち… New! さくらもち市長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2007.11.28
XML
寒いですね。nekoの勤めている会社では、ついにインフルエンザ患者が1人出ました。
激しい咳き込みと頭痛と発熱で、インフルエンザA型と診断され、タミフルを飲んでるそうです。
また、インフルエンザの季節なんですね。今年も大流行するんかなぁ??
持病の為、飲んでいる薬の影響で、副作用で肺炎になる場合があるんだから(間質性肺炎?)
インフルエンザなんてとんでもない!気をつけんといけんよ!と先生に脅され少々ビビっている
箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/

などと言いつつ、早寝もせず、先日買った桐野夏生の『OUT』を一気に読み終えました。
やっぱり本と映画は違いますねぇ!やっぱり本は良かったです。
映画のラストはオーロラを見に行っておしまいだったんで、イマイチ期待して観てた分ガッガリ
してしまった記憶があったんですが。。本のラストは、こうきたか!ってカンジで良かったです。
nekoは思うんです。
平凡と非凡の差は紙一重だと。。
neko達の周りには、金銭トラブル・いじめ・騒音・暴力・パワハラ・セクハラetc・・と様々な
事件の種となるものがたくさんありますよね。
いつその事件の種が芽吹いて成長して、事件に巻き込まれるかも知れない。nekoは怖いです。
『OUT』も深夜の弁当工場で働くパートの4人の主婦達の話で、その内の1人が夫の暴力に
耐え兼ねて夫を殺してしまい、死体処理に困った主婦が他の3人に報酬を支払う事を約束して
死体解体をする事からはじまるんです。それがきっかけで、報酬目当ての死体解体ビジネスを
始めてしまう。平凡な主婦達が、死体解体と言う平凡な日常の境界線を越えてしまうお話です。
最後は。。う~ん。。上手く説明できないわぁ(><)読んでください!!

Out OUT DOOR(DVD) ◆20%OFF! 2008年01月25日発売DOOR 3
もうひとつnekoの脳裏から離れない映画があるんです。。
それは『DOOR』高橋恵子さん主演の映画です。これは怖かったわぁ!
確か、かれこれ20年近く前の映画だと思うんですけどね、強烈でした!!
その後『DOOR』は2と3とシリーズであったんですけど、つまらなかった(><)
やっぱり『DOOR』は、高橋恵子主演のものじゃなくっちゃぁダメなんです。
『DOOR』は、都会の高層マンションに住んでいる主婦が、いたずら電話やしつこいセールスマンの
勧誘に神経質になっているところに、やって来たセールスマンの指をドアにはさんでしまった事から
始まる怖いお話。本当に怖いんですよ。ありえそうな話で。。
血の苦手な人にはお勧め出来ないけど!

どちらも平凡に暮らしていても、いつ事件に巻き込まれるかも知れない怖さを感じる映画です。
古い映画ですけどね。。
ごめんなさい!本の『OUT』を読んで興奮したものですから、調子こいて、いっぱい書いて
いまいましたわぁ(><)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.29 01:54:32
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.