2323717 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

消防点検、予行演習… New! さくらもち市長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

網戸にしてる~と庭… New! 猫のおばはんさん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2014.08.08
XML
本日は父の介護認定の訪問調査の日。
会社に半日お休みを頂いて、訪問調査に立ち会ってきた箱入り主婦nekoです。
こんばんは(~~)/

先々月の終わり頃
父の介護保険証の有効期限が切れるからと更新手続きの書類が三原市の方から届いてたので、
入居しているケアハウスさんにいつものように手続きをお願いした矢先に
父が脳出血で病院に入院・・・
あららららら、どーしましょ!
となると、介護認定の手続きはどんなんしたらいいんやろか?
母が急死してげっそり落ち込んで、
生気がなくなってしまった父を心配してくれた民生委員の方に勧められて
はじめて介護認定の申請をしたことあったんだけど・・・
その後の介護認定の更新や訪問調査は入院先の病院であったり、ケアハウスであったりとかしたので
ほぼお任せ状態でいたのね。。。
はてさて、困ったわしょんぼり

介護申請の流れは
住んでいる市区町村の窓口で要介護認定(要支援認定)の申請をし、
かかりつけのお医者さんに主治医意見書を作成して貰って提出し、
市区町村の職員などから訪問を受け、聞き取り調査(認定調査)

父の場合、ケアハウスに入ってて、そこから病院に入院し、そんで転院したんで・・・
主治医は誰なん?
ケアハウスでいつも診て頂いているクリニックの先生?
それとも入院した先の病院の先生?
それとも転院先の病院の先生?
とりあえず、介護認定の申請はケアハウスさんがして下さってたので良しとして
主治医の意見書はどの先生にお願いしたらいいんじゃろか?
ほんとここ、いちばん頭を悩ませていたんです・・・
じゃがっ! 
誰からもにやっぱ転院先の病院でしょうねって言われておったのですが
なんとこの前日記でも書いたけど
2014.07.31大きな病院は苦手だったけど、ちょこっと感激しちゃった箱入り主婦なのだわ。
     父、回復期リハビリテーション病院へ転院~~

その時、外来を抜けて見送りして下さった脳神経外科の竹★先生が
『これから大変だと思いますが、頑張って下さい。介護の意見書も自分が書いて送っておきますから。』
いやぁ、ほんと、こちらからお願いしないといけないのに先生の方から言って下さったのね。
入院した時に先生がおっしゃって下さった言葉通りに最後までちゃんと対応して下さって
ほんと頭の下がる思いです。
福山市民病院の脳神経外科の竹★先生、本当にありがとうございました!

と、途中の話が長くなりましたが~~;
おかげさまで介護認定更新の手続きがするすると事が運び、
本日無事に転院先の病院での訪問調査と相成りました(~~)/
今回は転院したばかりなので、家族の立ち合いが必要とのことで箱入り主婦nekoが同席したんですが
ん?これって、なんかデジャブ~~
そうそう、初めて立ち会った時もこんなんだったっけ~~
いつもとちがってなぜかシャンとする箱入り主婦の父なり(~~;) 

普段できないことも聞かれたら出来ると答えてるし、
左マヒでごはんも上手に口に運べてないのに、
むせたりもせず、しっかり食べれてます。じゃって(笑)
話し方もいつもよりもしっかりしゃんとしてるのね(笑)
まぁ、箱入り主婦nekoも父本人の前で、あれもできないこれもできないと言うのは
父のプライドを傷つけると思うので・・・
とりあえず、
『今はできないけれど、ここでリハビリしたらきっとできるようになるけぇ頑張るんじゃもんね~~』
とフォローだけ入れときました(笑)
で、訪問調査の方が帰られた後、はりきりすぎて気疲れしたのか
ごぉごぉいびきをかきながら寝てしまった父。気負いすぎじゃってば(笑)

初めて介護認定を受けた時は、自立(非該当)
心不全で入院してケアハウスに入所した時は、要介護2
ケアハウスで1年過ごして、要介護1
2年目には、要支援1までになった父。。。
今回はどんなんだろ?

で、ここで箱入り主婦neko大きな勘違いをしていたのに気が付いたんじゃわびっくり
介護度は高く認定された方がいいとばかり思ってたのね。
じゃって、はじめて介護認定を申請して自立(非該当)と出た時
『そうでしたか。自立でしたか。せめて要支援が取れればよかったんですけどね。』
とか言われたのがなんとなく頭に残ってて
それと要介護1から要支援1になった時、
『今まで受けてたサービスが減るけれど、できる限りこちらで対処しますから~~ 』
な~んてこともあったので、
どこでどう勘違いしたのか、箱入り主婦nekoは、
介護度は高い方が出た方がいいと思いこんでたのだわ~~;

だけど・・・

介護度が上がると受けられるサービスが増えて、
施設などの利用日数が増やせたり、自宅の改造費の補助金なども変わってくるけど
介護度が高くなると、その分自己負担も多くなるのね。
要支援、要介護の認定を受けると、
公的介護保険サービスを1割の自己負担で利用できるけど、
介護度によってそれぞれ利用できる限度額が決められているのだわ。
それの1割負担だから、介護度が上がれば利用できる限度額も上がるので
自己負担額も増えると言うことなのね。
でもって、
利用できる限度額以上のサービスを受ければ、その分は全額自己負担となるのね。

ん〜っわからん
いまいちよくわからんけど・・・
つまりは
介護度が上がるほど、介護保険を使ったサービスがたくさん利用できるようになるけど
介護度が上がるほど、自己負担額が増えるってことなのね。
同じサービスを受けるにしても介護度で自己負担額が変わってくるのね。。。

そうこういろいろ調べてると、
中には、利用料が払えなくて介護サービスを辞退している高齢者の方も多いのだとか。
自分の将来が不安になってくるわ。。。
大丈夫なんじゃろか。

と今から自分の将来を不安がってってもしょうがないですよね~~;
とにかく、今は父がどこまでリハビリで機能回復できるのか期待でいっぱいです。
今月からは、ケアハウスとリハビリテーション病院への支払いがダブルで始まるので
頑張らなくちゃです(~~)」

と言うことで、本日介護認定の訪問調査無事終了です(~~)/

主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.13 18:51:48
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.