2323755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

消防点検、予行演習… New! さくらもち市長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

網戸にしてる~と庭… 猫のおばはんさん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2014.09.27
XML
いつもは、わしが行くと気を使ってゆっくりできんじゃろって、
うちのおっさんが気を使ってくれて
脳出血で、回復期リハビリテーション病院に入院してる父のところには
ひとりで面会に行ったり、うちのおっさんは車の中で待っててくれたりしてるんですが
今日は久々にうちのおっさんと連れ立って面会に行ってきた箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)
で、ちょこっと行くには時間帯が早いんじゃないのかなって思いつつ病室に行ってみたら・・・
案の定、病室に父の姿はなくて(~~;)
『ごめーん、まだリハビリから帰って来てないみたいじゃなぁ~~;』
ちょこっと焦る箱入り主婦nekoに
『いいって、いいって気にせんでも~~ 父さんがリハビリしてんの見に行ってみるか~~ 』
と言って病室から出ていくうちのおっさんが
『おーい、帰ってきょーるぞっ!すごいが!ちょっと来てみっ!』
って言うので箱入り主婦nekoも病室から出てみると、
なんと父が後ろから理学療法士さんに支えられてゆーっくりではあるけれど
おぼつかない足取りではあるけれど自分の足で歩いてるではあーりませんかっびっくり
ほんと、つい2ケ月前は半身マヒでほぼ寝たきり状態だったのに
この前来た時は、動かないはずの左手が動くようになって握手できるようになったって
感激したばかりだったのに、支えられてじゃないと無理みたいじゃけど、でも歩いてる!!!
指を折り数えながら
『ここ何か月かでここまで良くなるなんて信じられんなぁ。すごいが。』
って、うちのおっさんもびっくりしておりました(~~)/
箱入り主婦nekoもびっくりしながら感激しておったのですが、
もっともっと感激したのは、父のズボンが洗濯バサミで留められてるのを見た時なのね。
実は、今日は、もうそろそろこれが必要かなって【通院パンツ】を3本ほど持って来てたのね。
それまでに、生活のリズムを付ける為に朝晩パジャマと私服の着替えをするとかで
父のクローゼットの中から私服を何着か持って行ってたんだけど
ちょこっと痩せてズボンがゆるゆるなんじゃって言ってたから
早く持って行かんといけんなって思ってたんじゃわ。
で、お店で探して買ったのがこのタイプ。【通院パンツ】なのね。

父は足が短いので、裾が絞ってあるタイプのんの方が裾を踏んづけないでいいかな、
前開きファスナーの部分に引っ張りやすい大きな紐が付いてるし、ウエストはゴム、
大きなポッケがついてて、柔らかい生地なんでゴワゴワしなくて楽ちんかも(~~)/
でも、裾が絞ってないリハビリパンツの方が見た目にはズボン風でいいかなー。
でも、父は足が短いけぇ、やっぱり裾が絞ってる通院パンツを選んだのね(笑)

いやー、もうちょこっと早く持ってけばよかったです~~;
平日は仕事が終わってからだとなかなか持ってけなかったんだけど・・・
理学療法士さんに後ろから支えられて歩行訓練をしている父、
ほんと痩せてズボンがゆるゆるになっちゃってて、
それがずり落ちないようにと工夫して洗濯バサミでズボンを留めてて貰ってたのね(~~;)
でも、やっぱ、ゆるゆるのズボンですから、歩くとズボンがずってお腹は出るし・・・
ずり落ちてくるズボンも気にしながら、
父を後ろから支えながら歩行させてくれてる理学療法士さんもとっても大変そうで(~~;)
いつも本当にいろいろよくしてくれてありがとうです。ほんと頭の下がる思いです。

思えば、今、父が入院させていただいている病院って、
患者だけじゃなくってその家族に対してもすんごく配慮して下さってるのかもです。
じゃってね、普通じゃったらこーんなにゆるゆるのズボンじゃったら
歩行訓練の妨げになるから早めに代わりのんをって電話がかかってくると思いません?
それに、父の食事の時に使う使い捨てのエプロンとか、オムツ交換時に使う使い捨ての手袋とか
無くなったら早めに持って来てほしいと電話がかかってくると思いません?
それがですねー、ここの病院って家族に負担を掛けないように配慮して下さってるのか
ズボンは今回みたいに洗濯バサミで工夫してくれたり、
さり気に父の状態に合わせて使いやすいコップやスプーンを貸し出してくれてたり
足りなくなった使い捨てエプロンや手袋なども箱で貸し出しとかしてくれてるんです(~~)/
病院に行った時に補充しといてくれてたらいいですよって感じで~~
そればかりか、理学療法士さんも私たちが行った時にちょこっと時間を取って下さって
今後の治療計画とか現状説明をしてくれるのね~~
ほんと助かります(~~)/
いろいろな面で、父のお世話になっている病院には感謝の気持ちでいっぱいです(~~)アリガト
寝たきりになるかもって心配じゃった父じゃけど・・・
まさか短期間でここまで機能回復してきてるなんて・・・
ほんと感謝の気持ちでいっぱいです。

できたら、トイレも自分でできるようになるといいなー。

なーんて、ちょこっと欲張りな箱入り主婦nekoなのでありました(~~)/
でも、行く度に機能回復して来てる父ですから、案外できるようになるのが早いかもと
思ってる箱入り主婦nekoでもあるのでありました(~~)」
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.29 00:17:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.