2323599 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

網戸にしてる~と庭… New! 猫のおばはんさん

あごが基点のソファ… New! さくらもち市長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2014.11.25
XML
テーマ:たわごと(26613)
今日は、商工会議所さん主催の無料のセミナーのご案内があったので
【ちぃのおかたづけポケット】の整理収納アドバイザー水口智恵美さんのお話を
聞きに行って来た箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/
年末も近づいてきたし、もうそろそろ重い腰をあげて
掃除や片付けを始めとかなくちゃぁいかんなぁと思ってたのでナイスなタイミングでありました♪

じゃけど、断捨離断捨離と言いつつ、ほんとモノが捨てられない箱入り主婦neko~~;
捨てたらスッキリするとわかっていても、もったいないお化けが憑りついてる箱入り主婦neko~~;
このところは、できるだけ買わないようにする、増やさないようにすると
心掛けてはいるんですけど、やっぱねー・・・・
いらんもんを捨てないとスッキリ片付かんわぁ(/ー;)
捨てたい・・・
でも、もったいない・・・
捨てよう・・・
でも、もう手に入らんかもしれん・・・
ほんと気持ちがグラグラ揺らぐ揺らぐ(笑)
頭ではわかってても、実行するのは難しいのね。モノを捨てるのって~~;

クローゼットやタンスの中には
痩せたら着る、買う時結構高かったしほぼ新品同様、
シンプルなものだからいつか着る機会はあるかも、
色があせたりくたびれているけどお気に入りじゃからどーしても捨てられん。。。
そんなもう何年も来たことがないモノがあるし、
キッチンには、壊れていない鍋・調理道具や便利グッズなんかもいっぱいある。
アルバムに整理するすると言いつつ
ほったらかしにしたまま数十年も経ってしまった写真やネガ。頂いた年賀状も。
もう、どっから手を付けたらいいんじゃろか~~;

頭の中じゃ捨てるって決めて取かかってても、ついついね、手が止まるのだわ。
決められない【とりあえず箱】も用意してとりかかっても、
その【とりあえず箱】がたまっていくのね(笑)
なんとかせねばです(~~)」
年末までちゃんと捨てられるかなー?

で、肝心の整理収納アドバイザー水口智恵美さんのお話なんですが、
今回はお仕事関係の件もあって、業務効率化の整理収納のお話だったのね。
書類をためてしまうと、必要な書類がなかなか見つけ出せず、業務効率が落ちてしまうので
欲しい資料がすぐに取り出せ、重要な書類が埋もれて処理を忘れるというミスが防げるよう
ディスクの上や廻りや、引出しの中を日頃から整理整頓に取り組もうって内容だったかなー。

目標は・・・
【終業時、机の上は、滑走路】
退社時にはパソコンや電話以外のすべてのモノを片付けて机の上を滑走路状態にして、
そして、始業時にはその日に必要な書類を机の上に出して仕事を始めるようにすればいいんだとか。
書類やモノを全部仕分けをし、不要な書類は思い切って捨てること!
う〜ん、これが意外と難しいのよねー。
またいつか必要なことがあるんじゃないかと思ったり、
その書類を見ながら記憶を辿ったりすることがあるんじゃないかと思ったり~~;
なかなかスパッと捨てられない(~~)
じゃけど!
仕事の書類は「会社の財産」なので、私物化をやめ、
作業が終了したものは職場でスペースを設けて管理、共有化を進めること。
手付かずや、やりかけの書類は指示すれば誰でも分かるようにしておくこと。
机の上や引き出しの中の使い方を決め、そのルールに従って収納。
そして定期的に整理や見直しをする時間を作る。
せっかく学んだことは実行せねばですね(~~)/
【終業時、机の上は、滑走路】を目標に頑張ろうっとです(~~)」

家の方は・・・
とりあえず、不要品を年末までちゃんと捨てることかな~~;
今年も残り1ケ月となりました。
ちゃっちゃと段取りよくしないとだめですよ(~~)/ガンバ ワタシ

で、今日の晩ごはんは一緒に参加した女子と駅前の【小松】で♪
まるごとニンニクバター焼き、めちゃ美味しかったですよ(~~)/ ホクホク
DSC_0968_R.jpg
他にもいろいろ食べたけど、美味しかったですよ♪
DSC_0969_R.jpg DSC_0970_R.jpg

DSC_0971_R.jpg DSC_0972_R.jpg

DSC_0973_R.jpg DSC_0974_R.jpg

なんとなく、常連さんが行くようなお店の雰囲気のような気がしてて、
今までなかなか行けなかったけど、入ったら意外や意外カウンター席も座敷もテーブル席もあり
入りやすく、気軽に行そうなお店でありました♪
専用の駐車場はないけど、駅の駐車場を利用すると
帰りに500円キャッシュバックしてくれるのもいいですね(~~)V
居酒屋さんだけど、お昼もしているようなので、今度はランチしに行こうっとです(~~)/

主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.03 02:13:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.