2323112 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

起床前の高枕くーち… New! さくらもち市長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

タワーとスチール棚… New! 猫のおばはんさん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2016.02.23
XML
あっらぁっ(@o@)なんなんこれぇ?
いつの間にか車の後ろにこんなんが貼られてたんですね。
なんだかちょこっと嬉し恥ずかしな箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/
01736be88487e4a3575ad59550135207900520208e_R.jpg
そうなんですね、早いもので箱入り主婦nekoんちに孫が誕生してもう1ケ月。
明日は、孫の生後1ケ月の検診と産後1ケ月のお嫁ちゃんの検診が時間帯別に分かれてあるので
お嫁ちゃんが検診を受けている間の孫のお守りとか送迎に
箱入り主婦nekoが一緒に付いて行くことになったんですね。
で、そんな孫とお嫁ちゃんを心配したうちの息子ちゃんが(←なんかややこしい~~?)
箱入り主婦nekoの車に【ベビーインカー】のシールを貼ってくれたと言う訳なのでありますね。


赤ちゃんが乗っているので、ゆっくり走ってます。
あまり煽らないでくださいね。
お先にどうぞ。

と言うような意味で付けてくれたんだと思います。
赤ちゃんや小さい子供が乗っている事を後続車に教えるためのマークなのね。
実際、前の車とか前の前の車とかがめちゃめちゃトロトロのろのろ運転してたりしてて
イライラすることってありますよねー。
でも、高齢者の【もみじマーク】にそれから【若葉マーク】とか
この【ベビーインカー】のステッカーとか【マタニティーマーク】とかが貼られてると
そーなんだ、じゃあしょーがないか~~;って箱入り主婦nekoは思っちゃうんですけど・・・

それがですね、他にもどんなんがあるのかなって検索しようとしていたら・・・
この【ベビーインカー】とか【マタニティーマーク】とかのステッカーって
多くの批判とかが載ってたりなんかして、箱入り主婦nekoはびっくりしてしまいました(@@;)
どうしてこんなにこのステッカーが目障りなのか、苛立つのかよく分からなかったんですけど
「子どもが乗ってるから気をつけろ」とか「子どもがいるから気を遣えっ」とか
そんなふうに押しつけがましくアピールされてると感じて
不愉快な方も多いのだと知りました。。。
ステッカーを貼ってるとかえって煽られたりする場合もあるのだとか(@@;)

でも、ほんとステッカーを付けてる方は【だから優先してくれ】なんてつもりはないんですよ。
どちらかと言うと【迷惑かけてたらごめんなさい、お先にどうぞ】
ってカンジの意味合いだと思います。
なにかと批判の多い【BABY IN CAR】ステッカー・・・
貼って運転するからには、運転する方もちゃんとマナーを守って安全運転をしなければですね。

もひとつ勉強になったのは・・・
【BABY IN CAR】ステッカーの本来の意味は、
事故などがあった場合に、子供が乗っているので、子供だけでも優先的に助けてください
と言う親の願いがこもっているんだそうです。

ってことで、明日の孫の1ケ月検診に行くために箱入り主婦nekoの車に
チャイルドシートもちゃーんと装着して貰って準備万端です(~~)/
012020ed5d304b1db7cfffd11f73e255b516da01c9_R.jpg
ただ・・・
箱入り主婦nekoの車ってちょこっと若い方向けみたいな感じなので・・・
それに【BABY IN CAR】ステッカーを貼ってるとなると・・・
運転してるのは妙齢な箱入り主婦nekoですから、違和感ありありかも~~;
もしかして【シルバーマーク】と間違えとるんじゃないかと思われたりしてっ(苦笑)
なので・・・
やっぱこの【BABY IN CAR】でも

【孫を乗せてます】のステッカーにチェンジかなとも思ったりっ(~~)/
と言うことで、明日は安全運転で、孫の1ケ月検診に行って来まーす♪
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.24 01:22:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.